6の1給食week 最終日
最終日のテーマは『うまい、辛い最高の中華。1回食べるとはまっちゃう』
★キムチチャーハン
★中華風コーン卵スープ
★シュウマイ
★はるさめサラダ
★ヨーグルト
どのグループの献立もとてもよく考えられていてすばらしかったです。
6の1のみなさんありがとうございました。
そして、いつも栄養を考えて献立を考えてくださる栄養士さん、おいしい給食をつくってくださる調理員さん、6の1給食weekに協力いただきありがとうございました。
最終日のテーマは『うまい、辛い最高の中華。1回食べるとはまっちゃう』
★キムチチャーハン
★中華風コーン卵スープ
★シュウマイ
★はるさめサラダ
★ヨーグルト
どのグループの献立もとてもよく考えられていてすばらしかったです。
6の1のみなさんありがとうございました。
そして、いつも栄養を考えて献立を考えてくださる栄養士さん、おいしい給食をつくってくださる調理員さん、6の1給食weekに協力いただきありがとうございました。
青空の下、延期になっていたマラソン大会が行われました。
《3年生》
中学年になり、距離も伸びました。自分のベストを目指して一生懸命走りました。
《1年生》
初めてのマラソン大会。長い距離を走るのはたいへんでしたが、お家の方、ペア学年の6年生の温かい声援を浴びて、がんばりました。
《5年生》
高学年になり、距離も伸びました。心も体も強くなり見ごたえのある走りでした。
保護者の皆さま、たくさんの温かい声援ありがとうございました。
今日のテーマは
『日本の文化たっぷりご飯』
★ハンバーグのおろしソースかけ
★たくあんあえ
★たまふのすまし汁
★ミニりんごゼリー
工夫を凝らした栄養満点の給食が食べられて幸せです。今日も完食しました!
旬の食材たっぷり!栄養まんてんメニュー
★れんこんサラダ
★ちくわの二色揚げ
★豚汁
★みかん
毎週水曜日の午前中に、PTAの陶芸サークルが活動をしています。
力作を展示しています!素敵な器においしそうなパンが並んでます。
人気抜群カラフルメニュー!
★人気メニュー「抹茶トースト」
★「冬野菜の豆乳クリームシチュー」
★「大豆のカラフルサラダ」
★「イチゴのカップケーキ」
教室も職員室も美味しい給食で、笑顔いっぱいになりました。
後期運動委員会の新しい取り組み『全校ラジオ体操』が始まりました。テレビ越しの委員長の動きに合わせて体操しました。朝、体を動かすことで体も頭もスッキリ!「これ、毎日やりたい」と好評でした。
今週は、児童会企画のあいさつ運動です。
インフルエンザによる学級閉鎖もなくなり全クラスがそろいました。登校中のあいさつの声も元気になってきました。
3年生にとって初めての毛筆の競書会。がんばって練習中です。
今日の給食のテーマは、『まっしろつやつやご飯にあう 豚肉たっぷり 中華風給食』です。回鍋肉、春巻き、中華スープにフルーツ杏仁プリンです。
テレビ放送で実食しながら紹介しました。
フルーツ杏仁プリンは、担任の先生の誕生日企画でもあるそうです。6の1の子たち、やさしいですね。