« アオムシくんがやってきた 3年生理科 | メイン | あさがおを育てよう② 1年生活科 »

2020/05/14

5年生 インゲン豆を育てています。

5年生の理科の授業で「植物の発芽と成長」があります。

種子が発芽するためには、何が必要でしょうか。

学習連絡日に登校した子供たちに質問すると、

「ぼくは水が必要だと思います。前野菜を育てたときに毎日水やりをしたからです。」

「私は空気が必要だと思います。人間と一緒で種も息をすると思うからです。」

「温度も関係していると思います。4年生のとき理科の授業で春になって暖かくなると植物の生長がさかんになるって勉強したからです。」

など、答えが返ってきました。

そこでインゲン豆とトウモロコシの種子を使って実験することにしました。。

Img_0714_2

Dscf0684

育て始めて1週間経ちました。

種子が発芽するためには、どんな条件が必要なのか…

学校に来た時には、ぜひ観察してみてください。

最近の写真

  • P1757550316798
  • P1757549903082
  • P1757549895907
  • P1757549889896
  • P1757376871789
  • P1757376866409
  • P1757376856572
  • P1757376850613
  • P1757376842058
  • P1757327040066
  • P1757327032704
  • P1757327024516