« 休校期間中の「学習連絡日」について | メイン | 今こそ Let's challenge »

2020/05/01

植物・動物のかんさつをしよう  3年生

家庭学習で「植物・動物のかんさつ」をしましょう。せつめいをよくかくにんしてとりくんでくださいね。

《理科プリントのやり方》

①かんさつしたいものを見つける。

②「目・はな・手」を使って、かんさつする

Image3

顔を近づけてかんさつしよう。先生も花ノ木小の校庭で白い花を見つけたよ。

③絵をかき、「色・形・大きさ」を調べ、きろくする。

Image2

ていねいに色もぬってね。

「この花のまん中は黄色なんだね。」

④2つかんさつする。

200502193639213_deco

先生もキャベツの畑の近くでモンシロチョウのサナギを見つけたよ。「大きさは、こゆびくらいの大きさだったよ。」

かんさつするのは、植物・動物どちらでもよいです。

⑤「考えよう」をやる。

Aaa_3

にていたところ、ちがったところを見つけよう!

これで宿題のせつめいは、おわりです。

どんな植物・動物かんさつしてきてくれるか

とっても楽しみです。

最近の写真

  • P1757550316798
  • P1757549903082
  • P1757549895907
  • P1757549889896
  • P1757376871789
  • P1757376866409
  • P1757376856572
  • P1757376850613
  • P1757376842058
  • P1757327040066
  • P1757327032704
  • P1757327024516