2020年10月 9日 (金)

10月の資源回収

毎月1回の資源回収が行われました。

天気は雨でしたが、多くの生徒が缶や雑誌等を持ってきて、活動に協力していました。Cimg2792

2020年10月 7日 (水)

意見発表会

本日、午後の時間に3年生は、学級意見発表会を行いました。

どの生徒も考えてきた意見文を堂々と発表することができました。

各学年来週の月曜日に学年意見発表会を行い、学年代表の生徒は、文化祭で発表になります。

Img_0682

2020年10月 6日 (火)

修学旅行に向けて

3年生は今月の、修学旅行に向けて着々と準備が進んでいます。

Img_0665_3

修学旅行に向けて、実行委員さんが中心になり“柱”が決まりました。

1.伝えよう

2.協力

3.自ら行動

4.礼儀

です。

最高の思い出になるよう、みんなで柱を達成させ、成長して帰ってきましょう!

2020年10月 5日 (月)

進学説明会

本日5・6時間目に進学説明会が行われました。入試を控えた3年生は、高校の先生のお話を真剣に聞いていました。パンフレットや写真、動画などで各高校の魅力を伝えていただいた貴重な時間になりました。

Img_0664

2020年10月 1日 (木)

任命式

本日、任命式が行われました。

Img_0486_2

後期の生徒会役員、各委員長、室長、議員が任命状を受け取りました。

返事の大きな声に、学級、そして学校のリーダーとして頑張っていこう、という気持ちが表れていました。

Img_2911

新たなリーダーたちを中心に、後期、さらに福地中を盛り上げてくれることを期待しています。

2020年9月30日 (水)

後期学級組織決め&心身スマイル

 本日は、後期学級組織を決める日です。3年生の教室では、担任の先生から、生徒の熱い思いや責任感をほめる黒板メッセージが書かれていました。積極的な姿はさすが3年生です! 

9

 保健室前には、保健委員による「心身スマイル活動」の新たな掲示物が作成されていました。心身スマイル活動とは、席の隣の生徒に対して、その子の良さや感謝の気持ちを付箋紙(スマイルカード)に書くという取り組みです。写真には、全学級分のスマイルカードが貼られています。それぞれの文章からは、福中生の心の温かさが伝わってきます。

9_2

2020年9月29日 (火)

大会に向けて練習!

多くの部活で今週末、市民体育大会が開催されます。

大会で良い成績を残すために頑張って練習を行っていました。

2e3c2da56c084882a66e9b23fd18b59c

2020年9月28日 (月)

生徒会選挙

後期の生徒会役員を決める選挙がありました。

生徒たちは、事前に録画した立候補者の演説を真剣に聞いていました。

Simg_5382

Simg_5381

その後、教室に戻り投票しました。

Simg_5384_2

立候補者のみなさん、お疲れ様でした。

2020年9月24日 (木)

生徒室からの連絡

日に日に秋の気配を感じる季節となりました。

生徒室から「衣替え」と「頭髪・服装チェック」に

ついての連絡がありました。

衣替えの完了は、10月19日(月)です。

衣替えに伴い、さっぱりとした爽やかな頭髪・服装で

学校生活を送ることができるように、

9月28日(月)には頭髪・服装チェックを行います。

Cimg2637_4

2020年9月23日 (水)

定期テスト1日目/体育大会を終えて

第2回定期テスト1日目でした。

1年生にとって、初めての9教科のテストです。

2日目、3日目のテストもがんばりましょう。

また、体育大会の様子が各教室に掲示されています。

体育大会を終えて、各クラス、一段と仲が深まった様子が感じられます。

それぞれの学級での生活も折り返しに入ります。

体育大会で高めた学級の力を発揮して、生活をより充実させていきましょう。

Sdsc01876

Sdsc01875

Sdsc01874