2020年11月24日 (火)

第3回定期テストに向けて

明日から3日間、第3回定期テストが行われます。

朝の学習では、集中してテスト勉強に励んでいます。

明日からのテストでは、勉強した成果が表れるとよいです。

勉強はもちろん、体調管理にも十分注意しましょう。

Simg_0443

Simg_0442

2020年11月20日 (金)

教えてTeacher

テスト週間に入り、勉強に熱が入ってきました。勉強していてわからないところを、先生に直接教えてもらっています。

Img_3861

2020年11月19日 (木)

1年生 競書会の練習が始まりました。

3学期の始業式の後に行われる競書会に向けて、1年生では練習が始まりました。

今年度から「公明正大」に変更になりました。

小学校までは楷書体で書いていた作品も、中学校では行書体で書きます。

自分の名前も行書で書けるように練習中です。

競書会当日に練習の成果を発揮できるよう、練習を重ねていきます。

Dsc_0014

2020年11月18日 (水)

菊が見頃

本校で長年手入れをしてくださっている学校協力者の永石さんの菊が今見頃です。正面玄関で色鮮やかに咲き誇っています。

Cimg2758

Cimg2759

2020年11月13日 (金)

図書室の飾りが冬仕様に

先日、図書ボランティアの方々が、図書室の飾りを一新してくださいました。

Img_1166

Img_1167素敵なクリスマスの飾りで、図書室もぐっと雰囲気が変わりました。飾りを見に足を運びたくなってしまいますね。

図書ボランティアの皆さま、ありがとうございました。

リクエスト給食のアンケート

 コロナ禍における給食時間を子供たちに楽しく過ごしてもらうため、「すいすい スイーツデイ」、「リッチ マンデイ」等に続く取り組みとして、市内統一リクエスト給食が計画されました。

 そこで、福地中学校の生徒たちが「好きな給食の献立ベスト5」を決めるためにアンケートを実施しました。生徒各人が、アンケート表の好きな献立の欄にシールをはって投票します。

 大好きな給食について友達と話し合うきっかけになりました。

Img_0683

2020年11月12日 (木)

学校訪問

教育委員会による学校訪問がありました。

挙手をする生徒が多く、授業に真剣に取り組む姿を見ていただくことができました。

Photo_3

Photo_4

調理実習

今年度初の調理実習です。飛沫防止対策をして行いました。

Photo

Photo_2

2020年11月11日 (水)

心身スマイル活動

先週の金曜日に行った心身スマイル活動の絵が完成しました。

心身スマイル活動とは、心も体も笑顔になるために

保健委員会で考えた活動です。

昨年度から全校生徒で取り組んでいます。

心があたたかくなる言葉がたくさん書かれているので

学校に立ち寄った際はぜひご覧ください。

Img_0853

Img_0857

Img_0858

Img_0861

2020年11月10日 (火)

全校で資源回収

Img_0003

先日のパックキャップ大作戦、ご協力ありがとうございました。

本日は、福地中学校で資源回収を行いました。新聞、牛乳パック、キャップなどを、毎月10日前後に、生徒たちが自分の家から持ってきて、回収をしています。

生徒会役員や議員の生徒たちが中心となって、なるべくたくさんの生徒が回収に協力できるように呼びかけを行っています。