2020年12月15日 (火)

競書会に向けて練習中

わたのみ学級の練習風景です。1年「公明正大」、2年「輝く生命」、3年「新たな挑戦」の文字を練習しています。集中して、丁寧に書いています。

P1090239

2020年12月14日 (月)

1年薬物乱用防止教室

1年生を対象に薬物乱用防止教室を行いました。

学校薬剤師の三浦先生を講師に招き、危険ドラッグを使用したときの心身への影響や薬物乱用を防止するために大切なことを教えていただきました。

生徒は真剣に話を聞き、「薬物には絶対手を出さない」という思いを強くしました。

Simg_3895

Simg_3894

Simg_3896

Simg_3919

2020年12月11日 (金)

落ち葉掃除

秋らしく色づいた玄関の近くの銀杏の葉も、少しずつ散り始めています。

風も強く、あちこちに葉が舞ってしまいますが、

掃除の担当の子が、今日も丁寧に集めてくれていました。

Simg_0899

Simg_0900

Simg_0908

寒さが日に日に増しています。

今年は、新型コロナウイルス感染症対策として、例年以上に換気を徹底します。

防寒具等を上手に使って、健康に冬を過ごしましょう。

2020年12月10日 (木)

資源回収

手がかじかむ中でみんなで協力し、資源回収を行いました。

たくさんの資源を集めることができました。

来月もよろしくお願いします。

Simg_1224

2020年12月 9日 (水)

大根が着々と大きくなっています

Simg_0070

今、わたのみでは、畑で大根を育てています。

種を植えて1カ月近くが経ちました。

葉を広げ、着々と大きくなってきています。

大根ができたら何を作ろうかと、

生徒からいろいろなメニューが出ています。

収穫が待ち遠しいです。

2020年12月 8日 (火)

わたのみ調理実習

わたのみの生徒が調理実習を行いました。

全員で役割分担をしながら、カレーライスとカボチャコロッケを作りました。

自分たちで作った料理をおいしくいただくことができました。

Simg_0686

Simg_0687

2020年12月 7日 (月)

学級PTA1日目

 今日から学級PTAが始まります。

お子さんの学校生活や進路等について3者でお話をします。

また、1階多目的室では美術や総合等の作品が展示してありますので、

ぜひお立ち寄りください。

Simg_0887

Simg_0879

Simg_0882

2020年12月 4日 (金)

福中作品展示会のお知らせ

Cimg4700

Cimg4701

Cimg4702

1階の多目的室に、美術科、家庭科、総合的な学習の学びのまとめとして、作品を展示します。

12月7日(月)~9日(水)の学級PTAの際に、お立ち寄りください。

なお、5日(土)、6日(日)は、福地ふれあいセンターにおいて作品展が開催されています。

福地ふれあいセンターへ行く場合は、「フェスティバル受付票」を忘れずに。

2020年11月30日 (月)

朝の読み聞かせ

今日は3年生、わたのみの教室で、朝の読み聞かせをしていただきました。

Sp1090172

Sp10901743年生の様子です。

Sp1090178わたのみの様子です。

ボランティアの皆さんの読み聞かせに、生徒たちは聞き入っていました。

ありがとうございました。

2020年11月25日 (水)

定期テスト1日目

第3回定期テストが行われました。

最後の1分まで問題を解き、解答欄を埋めようとする姿勢が素晴らしかったです。

Scimg2865