3年生国語科の授業から
3年生の国語科では、スピーチを扱う教材に取り組んでいます。
入試を意識して、自己PRに関するものを題材にしました。
将来の自分の姿に、これまでの自分の頑張りや、これからの高校生活での目標をからめて、
自分の思いをアピールできるように、一人一人考えているところです。
来週には、仲間とスピーチを聞きあい、さらに思いの伝わるスピーチへとレベルアップさせていきます。
3年生の国語科では、スピーチを扱う教材に取り組んでいます。
入試を意識して、自己PRに関するものを題材にしました。
将来の自分の姿に、これまでの自分の頑張りや、これからの高校生活での目標をからめて、
自分の思いをアピールできるように、一人一人考えているところです。
来週には、仲間とスピーチを聞きあい、さらに思いの伝わるスピーチへとレベルアップさせていきます。
午後から2年生が登校しました。
5時間目には、学年で集まりスキーの思い出話や、大演芸会の優勝班の発表などが行われました。
また、大演芸会にてダブルダッチを発表してくれた班の子に習い、クラスでダブルダッチを行いました。
明日からはスキー学習の気持ちを切り替えて、最上級生へ向けて学校生活を送ってほしいです。
3年生は、受験に向けて面接練習に励んでいます。少しずつではありますが、受け答え、所作が身についてきています。良い結果を掴み取るためにがんばりましょう。
最終日
修了証をもらって実習終了。みんな楽しんで滑ることができました。
ホテルの方にお礼のあいさつ。今から学校に帰ります。
みんな自由に滑ることができてますね。
全員リフトに乗ることができて、3回目の実習終了
大盛り上がりの福中選手権、優勝は1組
吹雪いてましたが、皆いい笑顔で撮影できました。
2日目のレッスンスタート、今日はリフトに乗れるかな
昨日はしっかりと眠れたでしょうか。大自然の中で朝食です。
郡上高原演芸会、おおいに盛り上がりました。