朝から静かな教室で福中生は、集中した雰囲気の中、朝の学習に取り組んでいます。今日は終日テストです。夏休みの学習の成果を存分に発揮してくださいね☆
2学期がスタートしました。始業式の後に行われた全校集会では、夏休みに行われた学生議会の報告を代表生徒が行いました。続いて、生徒会から9月28日に行われる体育大会のスローガン発表がありました。2学期も日々を大切に、学習、行事と全力で取り組み、全校生徒で福中をさらに盛り上げていきましょう🎶
文化ボランティア部のサマーコンサートが行われました。
夏色、名探偵コナンのテーマ、人生のメリーゴーランドなど楽しく演奏しました。3年生はこれで引退となります。想いのこもった演奏に、お客さんもノリノリでしたね🎶文化ボランティア部のみなさん、素敵な音楽をありがとうございました😊
1学期終業式を暑さ対策のため、TV放送で行いました。
各学年の代表生徒が、1学期の振り返りと2学期の抱負を堂々と発表してくれました。
校長先生からは、感謝、アクセル&ブレーキ、命のお話をいただきました。明日から夏休みが始まります。家族との時間を大切に、学習、部活動などに全力で取り組み、充実した夏休みを過ごしてくださいね🍧
夏休みに各高校で体験入学が実施されます。3年生が体験入学に向けて事前指導を行いました。自分の目で実際に高校の様子をみて、進路決定の参考にしてくださいね☆
文化ボランティア部が来週行われるサマーコンサートに向けて、一生懸命練習に取り組んでいます。
3年生にとっては最後のサマーコンサートになります。夏のひとときに、文化ボランティア部と一緒に素敵な音楽を楽しみませんか?是非サマーコンサートにお越しください🎶
今日の給食は、カラッと揚がった唐揚げ、夏野菜のナスを使ったマーボーナス、おいしく和えられたナムルでした。生徒のみなさんに人気の中華の献立でしたね。1学期の給食も明日が最後です。調理員さん、毎日おいしい給食を作ってくださりありがとうございました🎶
「知っておこう 考えておこう 性のこと」をテーマに、助産師の斉藤先生にお話をしていただきました。
自分の気持ちを大切にするのはもちろん、相手の気持ちも尊重することが大切だと学びました。
今日の講演を聞き、中学生のうちに正しい知識をつけ、一人で抱え込まずに信頼できる周りの人に相談できるようになってほしいです。
学級PTAに合わせて、制服等のリサイクル品の回収を行いました。多くの方にご協力をいただき、たくさんのリサイクル品が集まりました。ご協力ありがとうございました。制服リサイクルの活動は常時行っています。また2学期の行事の際にも回収させていただきます。リサイクル品がありましたら学校までお持ちください。リサイクル品の販売につきましては、1月に行う予定です。購入希望の際には、ぜひお越しください♬
毎月10日に、生徒会はペットボトルキャップ回収、議員は資源回収、生活委員会はあいさつ運動を行っています。今日も学校には朝から元気なあいさつが響き、たくさんの資源が集まりました。ご協力ありがとうございました🎶