定期テスト2日目です。急に寒くなりましたが、体調も整えて学習の成果を今日も発揮してくださいね🎶
明日から始まる定期テストに向けて、「教えてteacher」が行われました。少しでもいい結果が出せるように、時間いっぱいまで熱心に質問する姿がありました。明日から3日間、頑張っていきましょう!
後期最初の資源回収が行われました。議員さんの呼びかけにより、たくさんの資源が集まっています。捨ててしまえばゴミですが、リサイクルすれば大切な資源になりますね☆
最後は閉会式です。合唱コンクールの結果発表では、喜びを爆発させるクラス、悔しい結果だったクラスとありましたが、素敵な輝く顔をたくさん見ることができました。最後は全校合唱を行いました。全校が1つとなる時間となりました。1日を通して、スローガンの通り、福中生の「笑顔が輝いた青春Festival!」になりました!保護者のみなさま、ご参観ありがとうございました☆
最後の演目は、「福中生の主張」でした。先生のゲストも飛び出し、各グループ工夫をこらした主張に、たくさんの笑顔があふれ、会場は大盛り上がりでした。
午後からは合唱コンクールでした。どのクラスもこれまでの練習の成果を発揮し、素敵な合唱を体育館に響かせました。特に3年生の合唱は、どのクラスも圧巻の一言。1、2年生に先輩としての姿を見せてくれました。クラス一丸となって合唱にかけた時間は、かけがえのない宝物になりましたね🎶
コント、ダンス、演奏などで有志発表は、大盛り上がりでした。会場も一体となり、福中生のパワーを感じる時間となりました💪
二つめの演目は、文化ボランティア部によるミニコンサートです。文化ボランティア部の素敵な演奏に、会場は大盛り上がりです🎶
最初の演目は、意見発表会です。各学年の代表生徒が、自分の思いや考えを全校の前で堂々と発表することができました。
本日は文化祭です。実行委員長の話をスタートに文化祭が始まりました。「笑顔輝け!青春Festival!」のスローガンのもと、福中生の笑顔を輝かせましょう☆