明日はいよいよ文化祭です。明日の本番に向けて、これまで生徒は一生懸命取り組んできました。明日は、合唱コンクール、有志発表や実行委員企画など、福中生の輝く姿がたくさん見られると思います!ご期待ください☆
生徒会による赤い羽根募金の様子です!集められたお金は自分たちの町をよくするためや、高齢者や障がいをもつ方々を助けるために使われます。募金活動は明日明後日も行なっています。ぜひご協力よろしくお願いします🎶
文化祭に向けて2年生が会場準備をしてくれました。本番はいよいよ今週の金曜日です。合唱練習もいよいよ大詰めです。各クラス最優秀賞をめざして頑張っています。(保護者の皆様へ)8日には是非、福中生の頑張っている姿を見に文化祭にお越しください☆
後期の生徒会総会が行われました。生徒会役員、委員長からより良い福中をめざして、後期の活動方針の提案がされました。活動に対する質問も多く出され、全校生徒の生徒会活動への意欲を感じました。生徒会役員、委員長を中心に、全校生徒で福中をさらに盛り上げていきましょう♪
養護教諭の先生による保健の授業が行われました。普段は保健室で福中生を温かく見守ってくださっていますが、今日は1年生の保健の授業を行ってくださいました。楽しく思春期の心の成長について学ぶことができましたね🎶
教育実習の先生が道徳の研究授業を行いました。主人公の考え方や生き方について考え、よりよく生きる喜びについて、話し合うことができました☆
合唱コンクールのリハーサルが学年ごとに行われました。本番を意識して今までの練習の成果を披露しました。これから各クラスがどのような合唱をつくり上げていくか楽しみになりました🎶
本日は授業参観でした。
1年生はこれまで取り組んできたダンスを披露しました。保護者の方も一緒に楽しくダンスを行うことができました。
2、3年生は授業の様子を参観していただきました。どのクラスも意欲的に授業に取り組むことができました🎶保護者のみなさま、ご参観ありがとうございました!
3年生が学年で全校合唱の練習に取り組んでいました。最高学年として、全校合唱を引っ張るために、最後の文化祭を成功させるために、という思いが歌声から伝わってきました🎶
今年度の文化祭では、生徒会が中心となって全校合唱を行います。曲はMrs.GREEN APPLE の「僕のこと」です。今日から縦割りでの練習がスタートしました。3年生のパートリーダーを中心に、練習に取り組んでいました。文化祭にむけて、全校で素敵な合唱をつくりあげましょう!