自由研究の発表(5年生)
5年生は、夏休みの自由研究を理科の時間に一人ずつ発表しました。実物投影機を使ってテレビに映像を映し出して発表しました。一人2分という短い時間でしたが、自分が研究した内容をわかりやすく説明することができました。中には、実験したものをみんながいる前で実際に見せた子もいました。ペットボトルで泥水を浄化する装置を作った子、いろいろな形のブーメランを飛ばした子、ロボットアームを作った子など、興味深い実験をした子がたくさんいました。








« 社会見学(3年生) | メイン | ほかけぶね(1年生) »







