« 西尾市小中学生音楽会 | メイン | 地域の人に支えられて »

2017年11月 6日 (月)

大津波を想定した避難訓練

5日、市内一斉に行われた「17万人市民まるごと防災訓練」にあわせて本校も津波を想定した避難訓練を行いました。

本校は、想定を超える津波にも対応するために、地震発生から津波の到達まで(40分間)に小山田の神明社(標高22メートル)に2次避難をすることにしています。(食料・水・屋根のある3次避難場所は現在調整中です)

児童のグラウンドへの1次避難完了が完了し、本校職員から饗庭新橋の安全の確認の連絡が入ると、全校約350名の児童が学年ごとにまとまり小山田を目指します。今回は100名を超える保護者のみなさんも訓練に参加してくださいました。

地震発生の放送から30分で全校児童が無事避難完了することができました。

Bloghinan11052_r

Bloghinan11051_r

Bloghinan11053_r

Bloghinan11054_r

また、コミュニティーの避難訓練も同時に行われ、本校の3階と屋上に地域の方々が避難をしました。