« 2023年10月 | メイン | 2023年12月 »

2023年11月

2023年11月18日 (土)

11月18日(土)学習発表会3年生

3年生は「夕日がせなかを押してくる」を群読後、「ソーラン節」を披露しました。運動会の時、インフルエンザ感染者が多く出てしまった3年生。運動会で全員そろって披露できなかった「ソーラン節」を学習発表会で披露でき、リベンジ成功です。

Pb184657

Pb184664

Pb184730

Pb184733

Pb184753

Pb184758

11月18日(土)学習発表会1・2年

1年生は生活科の学習で作ったまつぼっくりのけん玉を披露しました。合奏は「こいぬのマーチ」です。

Pb184498

Pb184511

Pb184515

Pb184536

Pb184521

Pb184541

Pb184590

Pb184605

Pb184616

Pb184623

Pb184648

11月18日(土)しらはま吉良里発表会(学習発表会)

 今日は学習発表会でした。

 保護者の方も大勢みに来ていました。

 素敵な発表会ができました。

11月18日(土)担任からのメッセージ

今日は学習発表会本番。教室には、担任からのメッセージが黒板に書かれていました。

Dsc079581

Dsc079521
Dsc079531

Dsc079541

Dsc07955

Dsc07956

11月18日(土)おやじの会挨拶運動

今日は学習発表会です。朝、おやじの会の方々が挨拶運動をしてくださいました。子どもとともに通学路を歩いて、安全指導をしてくださった方もいます。ありがとうございました。

Dsc07965_2

Dsc07961_2

Dsc07966_2

Dsc07967_2

2023年11月17日 (金)

11月17日(金)人権に関する作文を聴いて

 朝から強い雨が降り、運動場が水たまりのようになっています。

 今朝は「人権についての作文を聴いて考える」の1回目(全2回予定)を行いました。司書の先生にお話を読み聞かせしていただきました。

 お話を聴いた後、自分が思ったこと、考えたことを書きとめました。

2023年11月16日 (木)

11月16日(木)校内学習発表会

今日は、明後日の本番に向けて、一生懸命練習してきた現在の成果を発表し合う校内学習発表会。今年は全員が体育館に入って参観できました。会場から音楽に合わせて手拍子がおきたり、感動の拍手がおきたりしました。今日のブログではほんの一部しか写真をお見せできません。明後日の本番のお楽しみです。

Dsc07894

Dsc07898

Dsc07906

Dsc07907

Dsc07910

Dsc07912

Dsc07919

Dsc07932

2023年11月15日 (水)

11月15日(水)仕上がってきました

 明日は校内しらはま吉良里発表会です。

 朝、冷えた体育館から元気のよい声が聞こえていました。

 2年生も仕上がってきていました。

2023年11月14日 (火)

11月14日(火)昼からも頑張っています

 朝は寒かったですが、昼下がりは暖かいです。
午後の白浜小学校は…。

 5年生は図工で作品づくり。4年生は都道府県の特徴の発表をしていました。

 陽気に誘われた居眠りなんてしていません。頑張っています。

2023年11月13日 (月)

11月13日(月)白浜小 頑張っています

 11月11日(土)のきらまつりの寄せ植え大会で、栽培委員会の子たちが最優秀賞をとりました。

 今週末に迫った学習発表会に向けて、練習に熱気を感じます。

 18日の本番までにどこまで高められるでしょうか。

アクセスランキング