5月31日(金) プール清掃
本日、4,5,6年生は。、プール清掃を行いました。1年間使っていなかったプールには、砂や泥、藻や枯れ葉などがたくさんあります。夏の水泳学習に向け、プールをきれいにして、みんなで楽しい水泳ができたらと思います。みんなたわしや水切りを使って一生懸命にプールをきれいにしました。
本日、4,5,6年生は。、プール清掃を行いました。1年間使っていなかったプールには、砂や泥、藻や枯れ葉などがたくさんあります。夏の水泳学習に向け、プールをきれいにして、みんなで楽しい水泳ができたらと思います。みんなたわしや水切りを使って一生懸命にプールをきれいにしました。
今日、4年生は総合的な学習の時間にパソコンで調べ学習をしました。
6月に命の海科学館の館長さんが、地震のメカニズムについて教えてくださいます。そのための予習学習として、パソコンで映像を観て学びました。
また、2学期に行う饗庭塩の塩田体験に向けても、インターネットを使って、歴史や塩の作り方について調べました。
調べ学習の中で、分からないことがある時には、コンピュータ専門のラインズさんにアドバイスを頂きながら、学習することができました。今日の学習が、今後の総合的な学習に生かしていけるとよいと思います。
今日、修学旅行から帰ってきました。初日は、あいにくの天気でしたが、法隆寺、東大寺、宇治平等院の見学をし、歴史の学習をしました。2日目は好天にも恵まれ、京都の旅館を出て、清水寺、二条城、金閣寺、三十三間堂をめぐり、思い出をたくさん作りました。みんな元気に学校へ帰り、おうちの人と楽しい思い出を話しながら帰宅しました。
いつも水曜日は、3,4,5,6年下校なのですが、
今日は6年生が修学旅行のため、3,4,5年下校となりました。
6年生がいなくてさみしいけれど、みんなでがんまりました。
6年生のみなさんが無事に元気に帰ってくるのを、
楽しみに待っています。
6年生は、今日28日、明日29日の修学旅行に行きました。朝、6時10分には元気に全員集合し、出発式を行いました。見送りのおうちの方にも「いってきます」と元気よく挨拶し、第1日目の見学地である奈良に向かって出発しました。思い出の残る修学旅行になると良いです。
今日、2時間目に5年生は、豊田高等専門学校の先生を講師にお招きし、大地震による液状化の学習に取り組みました。この白浜地区でも、南海トラフ地震の際、液状化が心配されますが、その仕組みを知って、その上でどう行動したらよいか、自分で判断し行動する力につなげたらと考えます。子どもたちは、身を乗り出して、先生の話に耳を傾けました。
今日は、小学校と保育園が同じ時刻に地震が発生したことを想定し、正法寺山へ避難する第2次避難訓練を行いました。正法寺山へ上る階段は急で、小さい子には大変ですが、それでも一生懸命に避難できました。山頂の集合場所で点呼確認をしたあと、訓練のふり返りを行いました。「保育園と一緒に避難するとき、1列になって避難するのめあてを守ることができた」と子どもたちは訓練をふり返りました。
白浜小学校では、児童の団活動を活発に行っています。今日、赤・白・青・黄の4つの団の「団顔合わせ会」がありました。6年生を中心に、各団の合い言葉の練習をしました。6年生は、下級生に対して、とても親切に接したり、お手本となって全力で声を出して見本を見せるなど、立派な姿を見せており、頼もしさを感じました。
どの団の教室からも、力強い合い言葉の声が聞こえ、今年の運動会も楽しみだなと感じました。1年間、団の仲間と協力して、スクラムで楽しんだり、運動会で力を合わせてがんばっていってほしいと思います。
1年生が種を蒔いたあさがおが、全員発芽しました。毎日水をあげたり、「早く芽が出ますように」とお祈りしたりしていた1年生は大喜びです。さっそく観察をしました。「はっぱがハートの形をしているよ」「少しざらざらしているよ」など、いろいろな発見がありました。「これからもお世話をして、きれいな花が咲くといいな」と、願いを込めて、しっかりと水をあげました。どんな花を咲かせてくれるか、みんなで楽しみにしています。
本日5年生は、国語科研究授業を行いました。白浜小学校では、説明文の授業を中心に授業研究に取り組んでいます。この日も、たくさんの先生が見ている中、子どもたちはしっかりと手を挙げ、自分の意見を述べたり、友達の意見にかかわりながら発言したりして、がんばることができました。友達の意見と自分の意見とを比べて考えながら、授業を深めていくことができました。