6月15日(金) 救急救命法講習
本日、PTA役員・幹事さんと職員で救命法講習を受けました。西尾消防本部吉良分署の方4名に人工呼吸やAEDの使い方などを教えてもらいました。白浜小学校は18日にプール開きです。子どもたちの安全を見守り、万一に備え真剣に講習を受けました。
本日、PTA役員・幹事さんと職員で救命法講習を受けました。西尾消防本部吉良分署の方4名に人工呼吸やAEDの使い方などを教えてもらいました。白浜小学校は18日にプール開きです。子どもたちの安全を見守り、万一に備え真剣に講習を受けました。
今日の昼の放課に、サプライズで校長先生による読み聞かせがありました。「おにじゃないよ、おにぎりだよ」という絵本を読んでいただきました。図書室は、たくさんの子どもたちでいっぱいになりました。どの子も、集中してお話を聞いていました。今月は、読書月間です。いろいろな本を読みに、図書館に通えるといいと思います。次のサプライズの日も楽しみです。
本日、6月のクリーン集会を行いました。今年初めて赤・白・青・黄の各団に分かれて、運動場のまわりの草をとりました。梅雨に入り、雑草の勢いも増してきましたが、子どもたちは、無言で一生懸命に協力して草取りをしました。おかげでたくさんの草が取れました。
今日は、白浜保育園と合同で、避難訓練を行いました。津波まで想定し、今年度初めて、非常持ち出し袋を背負って正法寺山を登っての訓練をしました。
まず、放送に合わせて、素早く机の下にもぐり、シェイクアウトの態勢をとりました。運動場への一次避難後、6年生が1年生から順に非常持ち出し袋を手渡していき、受け取った児童から移動を始めました。二次避難完了後、振り返りを行い、学校へ帰りました。
子どもたちは、みんな真剣に取り組み、静かに落ち着いて行動することができていました。また、防災リーダーである6年生の動きが素晴らしく、スムーズに避難をすることができました。
これからも自分の命は自分で守れるように避難訓練を毎月行っていきます。
本日は、学校公開日として、登校時避難訓練・授業参観・学校保健委員会を行いました。昨年から始まった登校時避難訓練では、大勢の保護者の皆様に協力をいただき、4箇所の高台にそれぞれ一時避難し、その後、登校する訓練を行いました。親子で通学路を歩き、登校時の子どもたちの様子も見ていただきました。
授業参観では、道徳の授業を公開しました。道徳科として、今後、学校でもさらに取り組みを深めていきたいと考えています。
学校保健委員会では、まず、保健委員会の子どもたちの健康な歯についての発表を行いました。次に、これまでに行った健康診断の結果を基に、養護教諭から話をしました。最後に、歯科衛生士の先生から、正しい歯の磨き方を教わりました。半日、親子で密度の濃い学びや取り組みができました。
本日、5・6年生が正法寺山の避難路を整備しました。草や枯れ葉を集め、袋詰めにして避難の経路や集合する場所をきれいにしました。次週、第2次避難訓練を行います。全員が正法寺山へ避難する方法を学びます。これからも正法寺山に避難したり、宮崎地区に避難したりする訓練を行う予定です。白浜小学校の防災学習が本格的に始まりました。
今日まで、説明文「ヤドカリとイソギンチャク」を読み込んできた4年生。今回は「サンゴガ二とサンゴ」という歌の歌詞を、説明文に書きかえていきました。サンゴガニくんとサンゴちゃんから説明文の書き方のポイントを教えてもらい、歌詞から作った文章構成図をもとに、まとまりごとに文章を作っていきます。できあがった説明文は次回の授業で発表です。各グループ、どのような説明文になったのでしょうか。
今日、3時間目に5年生が全国小学生歯磨き大会に参加しました。歯肉炎のことや正しい歯の磨き方をDVDを使って勉強しました。全国やアジアの小学生が約21万人参加しています。5年生は真剣な表情で鏡を見ながら自分の歯や歯茎の様子を観察し磨いていました。
全校で体力テストを行いました。1~3年生は、50m走とボール投げ、立ち幅跳び、4~6年生は、50m走とボール投げ、立ち幅跳び、上体起こし、反復横跳び、長座体前屈を行いました。どの子も自分のベストの記録を出そうと一生懸命取り組んでいました。1年生は、初めての体力テストでした。ルールを覚え、投げ方などを練習して今日の本番に臨みました。なかなか思うように記録を出せない子がいる一方、好記録を出して満足している子もいました。好天の中、けがもなく全員が全種目を行うことができてよかったです。
今日は、6年生による非常用持ち出し袋の中身の説明会が行われ、実際に自分で持ち出し袋に中身を詰めました。 説明会では、6年生が詰める物品を見せながら、どのように使うかをわかりやすく伝えてくれました。
その後、各自で自分の持ち出し袋に、水、カッパ、ライスクッキー、アルミシート、笛を入れ、消費期限や使い方を確認し、倉庫に入れました。 災害が発生した際に、命を守るため、命をつなぐための非常持ち出し品です。全員真剣に活動に取り組む姿が、さすが白浜っ子だなと感じました。