« 2017年2月 | メイン | 2017年4月 »

2017年3月

2017年3月26日 (日)

3月24日 修了式

今日は修了式です。全員、1年間の学習を修了しました。

学級目標のふりかえりでは、各学年とも目標を達成するために1年間頑張ったこと、新学年で頑張りたいことを発表することができました。

その後、クラスで担任の先生から通知表を手渡されました。1年間の頑張りがつまった通知表。しっかり読んでください。

1年間、白浜小のブログをご覧いただき、ありがとうございました。来年度もよろしくお願いします!

Cimg7719

Cimg7740

Cimg7754

3月23日(木)給食終了

今日は、平成28年度最後の給食でした。

本日の献立は、ごはん、牛乳、おろしハンバーグ、千草あえ、新じゃがとわかめのみそ汁、清見オレンジと担任の先生の笑顔です。

どのクラスも、担任の先生と一緒に、楽しく、そしてとびっきりの笑顔で給食を食べました。

Dsc02067

2017年3月22日 (水)

3月22日(水)うさぎの子どもが生まれました

 先週、うさぎの子どもが4羽生まれました。先週の土曜日には、こわがって目につかない狭いところに隠れていましたが、日曜日には、一番小さいグレーのぶちの子うさぎと一番大きな子うさぎが、大人のうさぎにまざってえさを食べていました。昨日の雨で、体調を崩さないか心配でしたが、今日は、4羽とも顔を見せ、元気にえさを食べていました。4羽とも、日に日に大きくなっています。子どもたちは、子うさぎを見るのを楽しみにして、毎日一生懸命世話をしています。

Photo_2

2

3_2

4

2017年3月21日 (火)

3月21日 4年生から3年生に

 今日は、4年生が、一年間を通して行ってきたウサギ当番についてまとめた、「ウサギ引き継ぎブック」を3年生に渡しました。

 会議室で、3年生を待っているとき4年生は、もうすぐ高学年になるにふさわしい態度で待っていました。「ウサギ引き継ぎブック」を渡すと、3年生は目を輝かせ受け取りました。きっと、3年生は、白浜小のウサギを大切に育てていってくれることでしょう。期待していますよ。

Dscn0014

2017年3月17日 (金)

3月17日(金)じゃがいも植え

6年生の理科では、じゃがいもを使って、植物の成長について学びます。

今日の5年生は、その準備として、学級園にじゃがいもを植えました。

朝一番に学級園前に集合した5年生は、1人1つの種イモを持ち、しっかりと芽が出るように心を込めて植えました。

種イモを植えた後、たっぷり水をあげました。芽が出るのが待ち遠しいです。

Dsc_0488_2

Dsc_0490

2017年3月16日 (木)

3月16日(木) 卒業証書授与式

 今日は、快晴の中、第59回卒業証書授与式が行われました。卒業生は、中学校の制服を着て、堂々とした姿で入場しました。式場は、卒業生の素晴らしい歌声や送る言葉によって、感動の渦に包まれました。最後は、在校生や職員に見守られながら、お花のロードを通り、29人の卒業生たちは、立派に巣立っていきました。最高の卒業式になりました。4月からは、吉良中生として勉強や運動に励んでほしいと思います。はばたけ、白浜っ子!

Dsc_0331

Dsc_0365

Dsc_0375

2017年3月15日 (水)

3月15日(水)卒業記念品授与贈呈式、卒業式予行

 卒業記念品授与贈呈式並びに大竹奨学賞授与式が行われました。卒業記念品として、卒業生から防災用テント2張りが学校に贈られました。また、PTAと同窓会からそれぞれ卒業生に記念品が贈られました。6か年皆勤賞は卒業生1名、1年間無欠席の精勤賞は、全校児童135名のうち52名が表彰されました。代表となった児童も表彰された児童も立派な姿を見せてくれました。

 続いて卒業式の予行が行われました。明日の卒業式のために、在校生も卒業生も引き締まった表情で、最後の練習に臨みました。特に歌は、いつも以上に気持ちがこもっていました。明日の卒業式は、すばらしい式になると思います。

Dsc_0171

Dsc_0102

Dsc_0047

Dsc_0080

2017年3月14日 (火)

3月14日 小学校最後の給食

今日は6年生にとって小学校最後の給食です。

卒業をお祝いする赤飯をおいしくいただきました。いつもたくさん食べる6年生。今日も完食です。

おいしい給食とも約1か月お別れです。中学校でもたくさん食べて、元気に勉強、運動をがんばってください!

Cimg7689

Cimg7690

2017年3月13日 (月)

3月13日 河津桜

桃色の河津桜が教室に届きました。早咲きの桜として有名で、桃色でソメイヨシノよりも色が濃い桜です。玄関には、ランとカランコエの鉢花も地域の方から届き、いつもにも増して華やかになりました。今日は、体育館で卒業記念品授与贈呈式の練習が行われました。全校で心のこもった式になるように熱心に練習をしました。

Dscn04571

Dscn04591

Dscf65231

 

 

 

2017年3月10日 (金)

3月10日(金)防災集会

今日は、防災集会がありました。今回の防災集会は、1年間の防災学習の発表と、6年生から来年度に向けてのメッセージがありました。どの学年も、相手に伝えるを意識して、すてきな発表をしました。

 6年生からのメッセージとして

「防災ルームを活用しよう」

「避難訓練を進化させよう」

「避難路の整備をしよう」

の3つがありました。来年度もがんばってほしいと6年生は話していました。

Dsc019261

Dsc019331

 

アクセスランキング