« 2021年9月 | メイン | 2021年11月 »

2021年10月

2021年10月29日 (金)

劇の練習

校内学芸会まで約2週間です。
前期課程、後期課程ともに練習に励んでいます。
昨年度実施できず1年ぶりなので、子供たちは感覚を取り戻しながらやっています。
前期課程の1•2年生は初めての学芸会で、緊張はあるかと思いますが、たくさん練習して元気いっぱい演じられるようになってきました。
どちらとも、これからのレベルアップが楽しみです。

0be8c54fd55d41a4afc99cbecfc98e48

F59432b5748b4db18d214352563dfb67

2021年10月28日 (木)

いじめ予防出張授業

弁護士の方に、いじめについてのお話を聞きました。
具体的な事例が提示され、それに対して自分ならどう対応するかを考えました。
また、友達の考えを聞き、それぞれがいろいろな視点で意見をもつことができました。
お互いに気をつけながら、心の健康を守っていきたいですね。

5b63d15cac904e9c8f943427cec0cd41

1fcc7fc9fefb43a9b96e5022a6261d28

A89dde6600d2455699b241e3ab23634a

2021年10月27日 (水)

佐久島の古墳

今日は午後から島の東にある「平古古墳」に行き、一号から七号まである古墳それぞれに子供たちが作成した看板を設置しました。
そして今、発掘作業が行われている一号古墳の石室の中を見させていただきました。
島の方や市役所の方からの説明をお聞きしたり、出土した器などを見せていただいたりして、島の歴史の深さを感じました。
また今日は「秋風給食」だったので、学校前の天神の浜でお昼ご飯を食べました。
気候がよい中でゆっくり食べられて、お腹も心も満たされました。

Fb4b7d1ba3844d5c882a2d8f63060613

3491fc2b8c334fbeb47dd793ebdf7f96

D7c54a6178874452b44497375394466b

60c47002e0494cca9fd54e92cd7cbf7e

2021年10月26日 (火)

働く船

島の方にお話を聞くと、釣りに最適なのは9月と10月らしいです。
高速船から見える海の様子も変わりました。
一色港を出てすぐのところには、海苔の養殖作業をする船がいたり、もっと沖に出ると、たくさんの漁船の姿が見えたりします。
季節の変わり目で寒くなってきましたが、働く船の姿に「今日も1日がんばろう!」と、私たちも朝からパワーをもらっています。

E4a29f0a8ec7444985b1d6e1db56bde4

2021年10月24日 (日)

校内学芸会の準備

今日は午後から、校内学芸会の会場づくりをしました。
仮設舞台を設置したり、大道具を整理したりして、体育館の雰囲気が一気に変わりました。
この準備も学校の伝統として引き継がれているものです。
1年ぶりの学芸会に向けて、気持ちも高まってきています。

03aea84066f24c258acd2f37bebda3d4

C87d91873e374f3e9904b509b0198846

86c787985643478eb6c55aa86a719207

003bf6d8eb8b42689d038072e435c267

2021年10月22日 (金)

テストの1日

今日は後期課程が学力診断テスト、前期課程が国語の努力賞テストでした。
後期課程は疲れた様子も見られましたが、上級生の真剣さにリードされ、よい集中力でがんばりました。
これから学芸会に向けて、劇や太鼓の練習が忙しくなりますが、学習とメリハリをつけていきましょう。

5898bd2ebbae4a86b721a3a083eae299

592801d3c93445bc84bb86c55a709c0f

2021年10月21日 (木)

英語で言えるかな?

前期課程2〜4年生の子たちが朝から英語のレッスンを楽しんでいました。
どの子も教室にあるものや自分たちの身近なものを、すらすらと英語で言えるようになってきています。
今日は1年生が見学に行き、一緒に単語を復唱していました。
本校では、小さな頃から英語に慣れ親しめるようにしています。

70cf76e9dba2452fb95aee02ada7ede3

C426ebc232b141668ea0d047124e9b24

2021年10月20日 (水)

季節の変わり目

今週から一気に冷え込み、秋を楽しむ前に冬が来てしまうのかと思うほどです。
今日は朝からきれいな虹が出ていましたが、午後になると風が強く、とりわけ下校時には自転車を漕ぐのも一苦労で船もよく揺れました。
しかし、この寒さに負けじと、校庭ではコスモスが一生懸命咲いています。
まだまだ秋を感じたいものです。

84611d3df2e342409ff406979faf9dcd

0a7a28eb7a3b484cbd1e5f4a95edbedb

2021年10月19日 (火)

アサリの養殖&釣り

今日は修学旅行の代休で、子供たちの数は全校の半分ほどでした。
登校したみんなでアサリの養殖のお手伝いや釣り大会をしました。
袋の中で育ったアサリを取り出すときには、後期課程の生徒が慣れた手つきで前期課程の子にやり方を教えていました。
前期課程、後期課程とも最高学年がいないところを、上学年の子たちがうまくカバーし、みんなで協力して過ごすことができていたと思います。

Ac31bc77711c47e7b8fac107a861fd27

9111bcec9d1f4f098ea5faba055072ad

9b8aa07dd1814fa5800c47006d7f4c56

2021年10月18日 (月)

校外学習

前期課程1〜4年生、後期課程1・2年生は「南知多ビーチランド」に行きました。
バックヤードツアーでは、イルカたちの食事になる魚が保管されているマイナス26度の冷凍庫に入れてもらったり、アオウミガメの赤ちゃんに触ったりしました。
係の方のお話もしっかり聞けました。
その後はクラスごとに自由時間を過ごし、最後はみんなでイルカショーを観ました。
笑顔いっぱいの時間になりました。

7f6136555afe4350beaec1f52538365d

A946675e911f4c8a8e25d3ac2ac73aba

5b58516bb0a1435c85a9acb6b5de570c

F92d25a5e216451889aa66d908eea0ca