« 2025年5月 | メイン | 2025年7月 »
6年生を対象に、講師の方をお迎えし「租税教室」を行いました。もし、税金がなかったらどんな社会になるかを、映像を交えて分かりやすく教えていただきました。最後には、1億円のレプリカを持たせてもらう体験もあり「こんなに重いんだ!」と盛り上がっていました。子どもたちにとって、普段はなかなか意識しない「税金」について、楽しく学ぶことができた貴重な時間となりました。
荻原小学校に無事戻ってきました。みんなで笑い合い、助け合ったからこそ思い出に残る修学旅行になりました。それそれがさまざまな思い出をもってお家の方のお迎えで家路につきました。
昼食会場で鉄板焼きハンバーグを食べました。熱々の鉄板に気をつけて美味しくいただきました。食事を終えて帰路につきました。
金閣寺を見学しました。黄金色に輝く建物を見て驚きの声をあげる子もいました。20キロもの金が金閣寺には使用されているそうです。
二条城を見学しました。鶯張りや大政奉還を行なった間に感動しました。
清水寺を見学しています。仁王門や清水の舞台、音羽の滝などを巡りました。
修学旅行2日目がはじまります。身支度を整えて布団を片付けて、部屋を整えました。美味しい朝食をとり、旅館を後にしました。
実行委員の企画したレクリエーションで楽しい時間を過ごしています。心をほぐすアイスブレークの後、大ジャンケン大会をしました。ジャンケンの勝ち数の多い人にジャンケン四天王の栄誉が与えられます。最後に猛獣狩りゲームをしました。楽しい充実した時間になりました。
旅館に到着しました。あいにくの天候不順で京都駅散策は中止になりました。お風呂と食事を済ませて次の活動の準備をします。
雨が落ち着いたので東大寺の参道で鹿と触れ合います。鹿せんべいに押し寄せる鹿にみんなたじたじです。