« 2024年6月 | メイン | 2024年9月 »

2024年7月

2024年7月19日 (金)

7/19 1学期終業式

 本日は終業式。熱中症対策として、式のみ体育館。表彰伝達や夏休みの過ごし方のお話は、テレビ放送で行いました。
 3年生と6年生の代表の子が1学期の振り返りを堂々と発表しました。発表する子も聞く子も素晴らしい姿でした。
 校歌の指揮者、伴奏者も頑張りました。
 いい夏休みになりますように!






2024年7月17日 (水)

7/17かさしらべ(2年生)

リットルますを使って、1L、1dL、1mLの関係を学習しました。グループで相談して、何杯分になるか調べました。

7/17 今年度最後のプール

 今日は久しぶりの晴天。最後のプール授業をみんな笑顔で一生懸命取り組みました。
2・4年生は後半ふれあいタイム。じゃんけんゲームで楽しみました。いい思い出ができました。



2024年7月12日 (金)

7/12 廊下で作品展

 今週は水曜日から午後は懇談会。保護者の皆様には足をお運びいただき、ありがとうございます。
各教室の廊下には一学期に子ども達が取り組んだ作品がたくさん並んでいます。子ども達の頑張りの成果です。是非、ご家庭でも話題に出して褒めてあげてください。














2024年7月10日 (水)

7/10 5年生お米作りの授業

田植えでお世話になっている町の先生と、JAの方がみえて、お米作りの授業をしてくださいました。
お米の品種や地産地消などのお話、クイズ形式での紹介など、とても勉強になりました。授業の最後には、質問タイム。みんなの質問に丁寧に答えてくださいました。



7/9 着衣泳

今日は着衣泳がありました。合言葉は「ういてまて」ペットボトルやお菓子の袋を使って、助けが来るまで静かに浮いて待つ練習をしました。



 




7/5 第2回クラブ 暑い中ですが充実した時間を過ごしています

 今年度2回目のクラブ活動。今週もまたおしゃれマグネット作り、ペットボトルロケット作り、句会、絵手紙作り、カード遊び、そしてバスケにドッジ、としっかり楽しみました。

 熱中症対策として、バスケ、ドッジは後半は涼しい教室で勉強会をしました。2学期は力いっぱい競技できるといいですね。














2024年7月 4日 (木)

7/4 HOD

荻原小の全校集会はハッピーオギラーデイと言います。略してHODです。
今日のめあては「部屋のこと、仲良くなってポカポカ挨拶をしよう」です。
ペアの子と一緒に14の教室を回ります。それぞれの教室は外国に見立てられ、それぞれの国の言葉でこんにちはの挨拶を交わします。挨拶をするとスタンプがもらえます。みんな楽しそうに校内を周っていました。

2024年7月 2日 (火)

7/2 図書ボランティアさん読み聞かせ

7月の読み聞かせです。
紙芝居、クイズ、絵本、科学の本、先月と担当の図書ボランティアさんが代わって、子ども達はまた新鮮な感じで聞いています。
楽しいひとときです。





2024年7月 1日 (月)

7/1 ブックトーク

ブックトークをすすめています。学校司書さんから、課題図書の紹介を聞きました。