« 2024年5月 | メイン | 2024年7月 »

2024年6月

2024年6月18日 (火)

6/18 1年生 校長先生による読み聞かせ

今日の2時間目は校長先生による特別授業。読み聞かせを行いました。校長先生の読み聞かせにみんなワクワクドキドキ。たくさんの笑顔が見られました。



6/18 4年生図工

図工では、粘土に色をつけたり、モールで飾り付けをしたりして、「元気のおまもり」作りをしています。
世界に1つだけのすてきなお守りになりますように。










6/18 読書週間:図書委員による読み聞かせ

 昨日に引き続き、図書委員が各クラスに読み聞かせに行きました。2回目の読み聞かせなので、慣れてきたのか、大きな声で堂々と読める子もいました。笑顔が見られて、読む方も聞く方も温かい雰囲気でした。
 今回の読書週間、読み聞かせやそ図書室での図書館ビンゴの企画など楽しい企画がたくさんありました。これからの図書委員会の活躍が楽しみです。本が好きな子が増えますように!






2024年6月17日 (月)

6/17 生活科の学習(2年生)

夏野菜が大きく育ってきました。
美味しい野菜が育つように、一生懸命お世話をしています。

6/17 読書週間 図書委員による読み聞かせがありました

先週から始まった読書週間。先週の図書ボランティアさんによる読み聞かせに続き、今週は図書委員会の子達が読み聞かせを行いました。

図書委員会のお兄さん、お姉さんが読んでくれる大型絵本を、子ども達は一生懸命聞いていました。初めてのチャレンジ!読む方も読んでもらう方も少し緊張感のある素敵な読み聞かせでした。






2024年6月13日 (木)

6/12 地震津波 避難訓練

地震と津波想定した避難訓練をしました。
3次避難では校舎の屋上に全校児童で避難しました。

2024年6月10日 (月)

6/6 AED講習会

6/18からのプールに向けて、授業後に消防署の方に来ていただき、AEDの使い方を確認しました。
もしもの時に備えて、迅速に対応ができるように、教職員で練習しました。









6/10 今日から読書週間 図書ボランティアさんの読み聞かせ

 今日から図書委員会が企画した読書週間が始まりました。まずは今年度初の図書ボランティアさんによる読み聞かせです。担任の先生が読み聞かせしているクラスもありました。
 どの教室も子ども達が身を乗り出して目を輝かせて聞いていました。笑い声が響く教室も。
 本の魅力を感じとってくれるといいですね。







2024年6月 6日 (木)

6/6 ハッピーオギラデー

全校児童が体育館に集まり全校集会を行いました。

児童会役員からは、「なんでもポスト」と「くつをそろえよう大作戦」の連絡がありました。

環境委員長からは、緑の募金についての連絡がありました。たくさんの募金のご協力ありがとうございました。


その後、全校児童で「先生当てクイズ」「ジェスチャー合わせゲーム」をゲームを行い大盛り上がり!全校で楽しい時間を過ごすことができました。

HOD(ハッピーオギラーデイ)

全校で児童会の発表と先生クイズをしました。