台風時避難訓練
今日の午後は、通学団会の後、
台風時の避難訓練を行いました。
通学団の担当教員が子供と一緒に歩き、
危険個所の確認も行いました。
今日の午後は、通学団会の後、
台風時の避難訓練を行いました。
通学団の担当教員が子供と一緒に歩き、
危険個所の確認も行いました。
5・6年生は、着衣泳について学習しました。
合言葉は、「浮いて 待つ」
学習の最後には、3分間の着衣泳に挑戦しました。
5年生は、JAの方と地域の方にご指導いただき、
かかしを作りました。
先日田植えをした場所に、かかしを置きました。
なかなか、いい感じです。
図書ボランティアの方々が、図書館の掲示を
作成してくださいました。
花は、あじさいからハイビスカスに。
夏バージョンです。
今日は雨、放課は図書室で過ごす子が
いつもよりたくさんいます。
7月11日(月)、今年度2回目のクラブ活動でした。
どのクラブも本当に楽しそうで、子供たちは笑顔いっぱいでした。
2年生は、生活科の授業で、夏野菜を育てています。
ミニトマト、きゅうり、ピーマン、なす。
これを機会に、「ピーマン、おいしい」という子が増えるかな?
今日は7月7日、七夕ですね。
廊下の七夕飾りには、子供たちの願い事が書いてあります。
・みずに かおが つけれますように(1年)
・せが たかく なりますように(1年)
・コロナがおさまって 旅行に行けますように(5年)
・日本の人たちや 世界中の人たちが 仲良くくらせますように(5年)
・通知表をみて お母さんが おこらないように(5年)
体育委員会の子たちが、楽しく運動できるように考えてくれました。
子供たちは、「楽しい〜、もう一回」と言って、何度もチャレンジしていました。
1年生は、生活科の授業であさがおを育てました。
子供たちは、毎日登校すると、水やりをしながら、あさがおの観察をしていました。
きれいに咲いてきましたね。
懇談会の時にあさがおを持って帰っていただきます。
おうちでも水やりと観察、がんばってね。
児童の昇降口にミストを設置しました。