« 2022年5月 | メイン | 2022年7月 »

2022年6月

2022年6月13日 (月)

カレーライスのお味は?

14時30分頃から、野外炊飯。

火をおこしたり、野菜を切ったり。

班のみんなで協力して作ったカレーライスは、最高の味だたことでしょう。

D70497c802d241fd9843db6ff5ee8411

299ea967415f47e08f51ba2c254012da

B6fa34b5ab49477998fda7ead164fd15

A053477dd43243f89d38949793e9720d

3a2a74ff5a90445fa09d9a954accaeb4

学校探検 1年生、

学校探検で1年生が校長室や保健室、よつばホールなどの特別教室を見てまわりました。初めて知ることもあり、驚く場面もありました。今日、見学したことを絵を描いてまとめました。

荻原小学校のことをこれから覚えていこうね。

F87617f2abae4e6b85237480ef62f454

371db8ab31cd4fa18de50b0ee85b4e18

B12465177287446d89596ea45b2a78af

オリエンテーリング

オリエンテーリングポストのひらがなを並べると、キーワードが出てきます。

その答えは、「もりがたのしいみはま」となります。

さあ、いくつ、ひらがなを見つけることができるかな?

05fb1fca7a7640acaec8d0860f112a8c

E5153263aefb4042926ccabb7cbaf80f

95191273e78947b6ac554750d1cf8caa

1cec4c0287e94f42971eda0e085f764d

E3d75d3c01744d3998bd4c98eb1e91fa

ランチタイム

入所式の後、シーツを受け取り、持ち物を確認して、さあ、お昼ごはん。

86602f35f8e443889ce9961ed974423e

316f8d8fefa543a0bc613de3fed4360b

C80000f98e1944e6b6288a1e8788ea6f

Fd9637fe70074f8289c24c4365e4a70a

C236ed7e27d74824bf298a6bb998b8a2

16112278632a41d88e193616322ee8e1

E34dde2f67594bd09720314b716e9b32

06143368c23b4accb50439f1ec303e93

入所式•オリエンテーション

入所式は、津平小学校のお友達が担当してくれました。

スーツや毛布の使い方や片付け方などを教えていただきました。

7906de530ee34e9e9f2cdae064f82468

73b2d01bd81b4326a372b89713facc2f

予定通りに到着

予定通り、10時10分ごろに

美浜少年自然の家に到着し、

クラスと学年で

写真を撮っていただきました。

うぐいすの鳴き声が

森に響いています。

46740d772ea8475cb86661ce7d109feb

77b0eab7710a48e1b990bfee01c647ad

D1bb960dca9741b9a81e2b4a8183d6a8

出発式

出発式では、代表が児童の誓いのことばを発表しました。

いよいよ出発です。

857fbb75afb1472486ff73ab7919b32d

122b2dcedfad4bf8b9d1be041ede5f33

15f0d378cf974e2cbc06918ae5fd3650

F22a18dee59a42d2a5338de6076ce5f9

2022年6月10日 (金)

「スマイルデー」1日目達成

今日は、「スマイルデー」でした。

「スマイルデー」とは、全校欠席ゼロの日のことです。

259名全員が、元気に学校に来てくれて

本当にうれしかったです。

Img_0080

2022年6月 9日 (木)

心肺蘇生法・AEDの使い方研修

本日、授業後、先生たちは心肺蘇生法とAEDの使用方法について、研修を行いました。

西尾市消防組合の方々を講師に迎え、グループに分かれて実習しました。

現場に救急車が到着する時間は、平均5分から10分とのこと。

今日は、2分間、一人で胸骨圧迫(心臓マッサージ)をしました。

2分間がとても長く感じた先生もいたようでした。

Img_0074 Img_0075 Img_0076 Img_0077 Img_0078 Img_0079

2022年6月 8日 (水)

部活動:バスケットボール

運動会後から部活動が始まっています。

5・6年生の希望者が参加しています。

7月下旬の大会に向けて、頑張っています。

Img_0069 Img_0070 Img_0071