西尾市立荻原小学校
カテゴリ
最近の記事
4/26 授業参観
4/25 交通安全教室がありました。
さつまいもの苗植え(1年生)
4/16 ハッピーオギラデー
4/14 退任式
4/14お別れ会(2年生)
4/11 見守り隊結成式
新任式・始業式・入学式
3/10 5年生 市役所見学
2/25 今までありがとう大作戦(奉仕作業)(6年生)
« 2014年10月
|
メイン
|
2015年5月 »
2015年4月
2015年4月27日 (月)
4/27 朝の斉唱
今日は6年生が修学旅行のため、いません。集団登校は5年生、4年生が班長です。朝のあいさつは、ちょっと元気のない班もありました。とても良いあいさつの班は、「しかし、ここでくじける。・・・」の斉唱もとっても大きな声で、立派です。
4/27 修学旅行に出発しました
6年生39人全員元気に修学旅行に出発しました。天気にも恵まれて、楽しい旅行になりそうです。ルールを守ってしっかり勉強してきますとあいさつをしていました。保護者の方々、お見送りありがとうございました。
2015年4月24日 (金)
4/24 荻原小学校の朝 (運動場)
荻原小学校の子供たちは、登校すると学びの友(連絡帳)を記入し、運動場に遊びに行きます。男子も女子も一緒になってドッジボールをしたり、サッカーを楽しんだりしています。天気がよい日は、運動場が朝からにぎやかです。
4/24 朝の清掃ボランティア
6年生の生徒会役員と有志が朝の清掃をしています。玄関周りがとても美しく、いい気持ちです。今日は、4年生の男子が石を片付けてくれました。危険な石を見つけてくれて、担任の先生と一緒に片付けてくれました。自主的な活動がうれしいです。
2015年4月23日 (木)
南先生を紹介します
5,6年生の家庭科と4年生の図工、算数を中心に授業を行っています。また、5年1組で一緒に給食を食べています。多くは5時間目までの勤務になります。よろしくお願いします。 今日は6年生の家庭科で、朝食の大切さを勉強しました。子供たちは、朝ご飯の大切さを十分にわかったようです。
2015年4月22日 (水)
4/18 児童集会
今年は、月に1回児童集会を行います。第1回目は、児童会役員・委員長、副委員長・学級委員の任命がありました。その後に、児童会役員による今年のスローガンが発表されました。「みんなが笑顔で協力できる荻原小学校」がスローガンです。また、委員長と副委員長からは、各委員会の活動内容が発表されました。6年生が中心となって、立派な児童集会となりました。
授業参観・PTA総会 ありがとうございました
4月18日(土) 今年初めての授業参観でした。子供たちは普段よりもさらにやる気満々でした。その後のPTA総会にも多くの保護者のみなさんが参加してくださいました。よろしくお願いします。
図書ボラさんによる読み聞かせ始まりました
今年も毎週水曜日の読書タイムは、読み聞かせです。図書ボラさんにもお願いしています。子供たちは、読み聞かせが大好きです。
アクセスランキング
アーカイブ
2025年4月
2025年3月
2025年2月
2025年1月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年9月
2024年7月
2024年6月
RSS(XML)フィード