« 2022年8月 | メイン | 2022年10月 »

2022年9月24日 (土曜日)

校外学習に行きました(4年生)

 9月21日(水)、校外学習で「アクアトト・ぎふ」へ行きました。「生き物の学習」と「川の環境問題」について学習しました。学んだことを、タブレットの「pages」 というアプリを使ってまとめました。

0776a82d36614694930c64e34be2095f

253ba76eab834a089b1e05af7e132543

Ca477f5747bb42e69e201a9ddf6f51d9

2022年9月21日 (水曜日)

国語の授業(6年生)

 9月2週目から、国語「海のいのち」を学習しています。6年3組に行くと、主人公太一の気持ちを追う中で鍵となるクエを再現したものが…。教科書の中に「全体は見えないのだが、150kgは優にこえているだろう」という記述があります。学習するとき、いつも巨大なクエを想像しながら、学習をしています。主人公太一がどのように成長していくのか、どのような葛藤があったのか…。これからが楽しみです。

C85c76242a0e4c6c8c248b407deb945c

外遊び週間でおにごっこをしました(5年生)

 9月15日(木)、運動委員会主催の「外遊び」でおにごっこをしました。6年生が鬼だったので、みんな頑張って逃げていました。逃げきれた子も捕まってしまった子も楽しく遊ぶことができました。これからも、元気に外遊びをしたいと思います。

Cdbdb513c360418991940e2146f37168

56d52a4358b24ac8a318f9e75792e02b

249263b32ef34745ba342ab15103e5f0

Bf14734e681e4d2e9024bc4f1c97d7ce

二の沢川を守りたい(4年生)

 1学期に引き続き、2学期も総合的な学習の時間に、ニの沢川に出かけています。二の沢川に住む生き物が年々減っていることに気付いた子供たち。二の沢川の環境を守るべく、活動中です。今回は、生き物調査とごみ拾いです。頑張っています。

Bea425313d85461ea4781969bff919b9

Cb37bf65078c473383c60b96ad713ee0 

2022年9月16日 (金曜日)

はと屋見学(3年生)

 9月14日(水)、はと屋さんの見学に行きました。味噌蔵の大きさや味噌の作り方を知り、驚きました。今日、学んだことを今後の学習に生かしていきたいと思います。

Cda666241f374aa8bb7e9ace5efa81ff

36d68ba7142f4ccb99715c8bcf4c2f3b

70ed166f798a41999fd2e07a9d0924d1

E5658b4b1082421b9af9cc608f7221d6

2022年9月13日 (火曜日)

外遊び週間(4年生)

 9月9日(金)、運動委員会企画の「外遊び」がありました。クラス全員参加の鬼ごっこです。鬼は、5年生のお兄さんお姉さんでした。足が速いので逃げるのが難しかったです。久しぶりにみんなで遊ぶことができてとても楽しかったです。

5e80eedbba034733b80df95cb87cd699

236807dc06bf4d198b793cd06c57d887

えさやり体験(ビオトープ委員会・1年生)

 9月7日(水)から、ビオトープ委員会の企画が始まっています。ビオトープには、いろいろな生き物がいます。1年生に、ビオトープについてもっと知ってもらおうと考え、えさやり体験を行いました。

7dd160c831404d16967d8f1df2fb1558

03427a29acb94d48814ae8bec0156705

2022年9月12日 (月曜日)

町探検(2年生)

 9月9日(金)、2年生は町探検の学習でお寺の探検へ行きました。お話を聞いたり、建物の中を見学したりして、様々な発見をしました。

F92c02a0c3424ec7a58383fdfd975814

59b3131f53e34a95bfaf7206bdbf6ab4

95df6544e7b3428d8f639677c935d83c

708ef6c9d4db4357a68d3a874d9d119b

149c02cb921d4eb58da56b81e191ace3

F080c869e0314a6b9c01e1f3f85e8855

2022年9月11日 (日曜日)

図画工作科 版画(4年生)

 9月7日(水)、図画工作科「ほって表す 好きな生き物や自分」の版画の学習です。今日は、下絵を考えました。4年生で、初めて彫刻刀を使います。どんな作品が出来るか楽しみです。

Fa5d3ca2c4b344299cc9fba0f1da7bb1

0c80f12109694f94b4f114c0cb70a98d

79f08e676ef84425959c4ef67887f92f

ツルレイシが育っています(4年生)

 9月6日(火)、春から育てているツルレイシがたくさんの実をつけました。緑のツルレイシが熟して黄色になりました。その中には、赤い種の皮があります。その赤い皮は、甘いです。ツルレイシの不思議発見です。

E090ac52d976473b9373528e578e819a

E43001cf558b4368b9e1cb05521a1174