« 2023年1月 | メイン | 2023年3月 »

2023年2月

2023年2月28日 (火)

豆腐白玉だんご作り

 一年生が食育のへんしんだいずの勉強の一環で、豆腐白玉だんご作りをしました。白玉団子と一緒に、自分たちで育てた大豆も炒って一緒に食べました。前日から粘土で丸い白玉を作る練習をしていましたが、上手に丸めて美味しく食べられました😊

2023年2月26日 (日)

サバイバルドッヂビー4・5・6年生

 サバイバルドッヂビー、最終日は三学年一緒に行いました。コートを広めにとり、安全に気をつけながらやっています。
 学年を超えて楽しむ姿が見られました。

2023年2月23日 (木)

廊下のワックスがけ

 教室に次いで、廊下のワックスがけも行いました。みんな、本当によく働きます。あっという間に廊下はピカピカになりました。
 みんなが使った雑巾をきれいに整頓する子もいて、感心しました。

サバイバルドッヂビー、今日は二年生

 サバイバルドッヂビー、水曜日は二年生を対象に行われました。五、六年の体育委員が投げるディスクから逃げ回る二年生の子たち。二年の担任の先生も逃げていましたが、惜しくもあと30秒で当たってしまいました。

 最後まで逃げ切った子は満面の笑顔!児童会役員さん、体育委員さん、楽しい時間をありがとう。

きずなタイム

 きずなタイムが行われました。一年生から四年生まではアドジャン。五、六年生は一分間スピーチです。机の移動をするときに、ワックスをかけたばかりの床を傷つけないようにと、一生懸命、机を持ち上げて運んでいる姿に感動しました。

 フリートークで、お互いの意見を交流するのが上手になったなあと思います。会話がどんどんつながります。

 普段はおとなしいタイプの子も楽しそうに話をしているのが、きずなタイムの本当によいところだと思います。楽しく人と関わることを学んでいます。

教室の床磨き、ワックスがけ

 年度末を前に教室や特別教室のワックスがけを行いました。まずは、スポンジなどで床を磨きます

 床磨きが終わった後は、美化委員さんが丁寧にワックスをかけてくれました。おかげてピカピカ。

 最後にモップを綺麗に洗ってくれる美化委員さん、ありがとう。爽やかな働きぶりに感謝します。

 これから、教室を今まで以上に大切に使います。来年、その教室を使う下級生のために。

2023年2月21日 (火)

ブックさん、お話玉手箱 六年生へのステキなプレゼント

 ブックさんから、六年生へのプレゼントのお話玉手箱がありました。最初はハンドベル。ステキな音色とブックさんのチームワークに聞き惚れてしまいました。

 次は読み聞かせ。ヨシタケシンスケの絵本はこれから大きな世界に出ていく六年生にとって大切な知恵がつまっています。
 そして、早口言葉やなぞなぞで会場は一体感に包まれました。ブックさんと一緒にみんなで楽しみました。

 そして、教職員も交えての「十二の贈り物」の話の読み聞かせ。子どもたち、一人ひとりが祝福されて生まれ、大切に大切に育てられたことを強く感じました。六年生のみなさん、あなたたちのことを大切に思っている人がいることを、忘れないでね。

 六年生からは感謝の言葉とお花のプレゼント。今まで、本当にありがとうございました。ブックさんからはステキな栞のプレゼント。これから、本を読むときに大切に使わせていただきます。

 ブックさん、みんなで記念撮影。いつも、美しく、爽やかな皆さんです。
 今日もありがとうございました。

2023年2月20日 (月)

六年生ステップアップ教室

 平坂中学校の養護教諭とスクールカウンセラーが中畑小に来て、中学校の説明をしてくれました。六年生の子どもたちは、中学校生活に、期待とともに不安ももっていることと思います。その不安を取り除くために詳しく話をしてくださいました。
 中学校にも相談にのってくれたり、話を聞いてくれる人はたくさんいます。新しい世界に向かって、大きく羽ばたいてほしいと思います。

2023年2月19日 (日)

春はすぐそこまで

 学校の正門付近にある河津桜が、一輪花を咲かせていました🌸。体育館の裏にある河津桜は、もう、四、五輪花をつけています。白木蓮の蕾もふくらんできました。春はもう、そこまで来ています。

2023年2月17日 (金)

サッカー部お別れ試合

 昨日のバレー部のお別れ会試合に引き続き、本日はサッカー部のお別れ試合がありました。6年生vs6年生、6年生vs教員で行いました。サッカーの大好きな6年生が最後まで楽しくサッカーに取り組む姿が見られました。

アクセスランキング