西尾市立中畑小学校
« 2015年2月
|
メイン
|
2015年4月 »
2015年3月
2015年3月24日 (火)
全員無事進級
修了式が行われました。各学年主任の呼びかけに応え、それぞれの学年の子どもたちは、一斉に元気よく返事をして立ちました。その様子は、1年間の成長をうかがうことができるものでした。また、3人の児童代表が3学期の頑張りと次年度に向けての抱負を発表しました。
2015年3月23日 (月)
愛知県春季剣道大会
先週土曜日に日本ガイシスポーツプラザで剣道の県大会がありました。結果は第3位。県大会での入賞は、中畑小学校の歴史の中でも初めてのことです。よくがんばりました。
2015年3月20日 (金)
中畑小 第68回卒業証書授与式
春の温かさを感じるなか、無事第68回卒業書授与式を終えることができました。緊張した眼差しで卒業証書を受けとり、それをおうちの方に渡す様子は、よかったです。また、体育館いっぱいに卒業生・在校生の呼びかけ、きれいな歌声が響き合いました。感動いっぱいの式となりました。最後は、一人一鉢で育てたビオラロードで卒業生を送りました。
2015年3月16日 (月)
2年1組発明事務所
今、2年生は国語の授業で「2年1組発明事務所」を勉強しています。こんな道具があったらいいなと思うものを、それぞれ考えました。一枚目の写真は、「まどワイパー」といって、窓にワイパーがついたものです。雨の日、外が見たいと思ったときにこのワイパーを動かせば、窓をきれいにしてくれるので、外がよく見えます。2枚目の写真は、「季節かわり機」といって、自分で季節や天気を決めることができる道具です。自分の好みのボタンを押せば、そのように天気が変わります。3枚目の写真は、「ゴミとりスリッパ」といって、ゴミをすいとる機械が裏についているスリッパです。スリッパをはくだけでゴミをすいとってくれる、便利な道具です。他のみんなも、さまざまな道具を考えることができました。何年か後には、実現するかな・・・?
2015年3月13日 (金)
お汁粉祭り
本日、地域の方々から中畑小学校の児童に、お汁粉が振る舞われました。子どもたちは、みんな笑顔で美味しそうにお汁粉を食べていました。開催してくださった地域の皆様方、ありがとうございました。
2015年3月12日 (木)
ソフトボール部 お別れ試合
今日の部活動で、ソフトボール部がお別れ試合を行いました。6年生チーム対5年生チームで行われた試合は、とても盛り上がりました。6年生にとって、思い出となる試合になりました。
はじめての絵具
1年生は、図工の時間に絵具の使い方を勉強しました。水で薄めたり、違う色を混ぜたりすると色が変わるのがとても楽しい様子でした。たくさんの色ができあがりました。
お楽しみ給食
6年生は本日、お楽しみ給食がありました。栄養士さんや調理員さんに感謝を伝えた後、おいしい給食をいただきました。ごちそうさまでした。
2015年3月11日 (水)
卒業式の全校練習が行われました。
今日は6年生も含めた全校練習が行われました。 すでに何度か練習を進めている6年生は、歌声も態度もとても立派でした。 特に、心を込めて、からだを揺らしながら歌う姿には、感動的な卒業式を期待させられました。 これから、さらに練習を重ね、さらによい卒業式になるよう、職員含め全校で取り組んでいきたいと思います。
ピコリン星の仲間たち
今日2年生は図工で、「ピコリン星の仲間たち」をテーマに、透明の容器をうまく使って人や動物、乗り物などさまざまなものを作りました。カラフルなモールやストロー、セロハンなどで飾りつけをし、素敵な作品が完成しました。
次
»
アクセスランキング
最近の記事
授業参観
陶芸
給食が始まりました
退任式
全校朝会
通学団会
入学式 始業式 新任式
修了式
卒業証書授与式
旅立ちの式
アーカイブ
2025年4月
2025年3月
2025年2月
2025年1月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年9月
2024年7月
2024年6月
カテゴリ
なかよし
ノンカテゴリ
全校行事
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
RSS(XML)フィード