西尾市立中畑小学校
« 2014年5月
|
メイン
|
2014年7月 »
2014年6月
2014年6月30日 (月)
歯みがきピカピカ大作戦★
給食後の歯みがきも、だいぶ慣れてきました。音楽に合わせて、みんな楽しく歯みがきをしています。今日も、歯がピカピカになったかな?
抹茶茶碗を作ろう
本日、6年生は町の先生に学校にお越しいただき、抹茶茶碗を作りました。町の先生がやさしく、わかりやすく教えて下さるので、とてもよい作品となりました。焼き上がりが楽しみです。
2014年6月26日 (木)
陶芸教室 4年生
昨日、4年生は陶芸教室がありました。町の先生に教えていただきランプシェード作りに挑戦しました。粘土の板を筒に巻き付けて形をつくるのに大苦戦。それでも型をとったり模様をつけたり楽しく作業をすることができました。焼き上がりが楽しみです♪
矢作川遠足!!
本日、矢作川遠足がありました。シジミをたくさんとることができた子どもたちは、満足そうな顔をしていました。また、ペア学年と遊んだり、お弁当を食べたりし、楽しい一日になりました。
2014年6月24日 (火)
楽しい、うれしいランチルーム
本日は3年生が、ランチルームで給食を食べる日でした。1組と2組がそろって食べるという、普段とは違った雰囲気の中、とても楽しく食べることができました。今後も、学年の絆が深まるよう上手に活用していきたいです。
あんしん教室
本日、アルソックの方を講師にお招きし、1年生を対象にあんしん教室を行いました。「いかのおすし」を合い言葉に、「いかない」「のらない」「おおごえをだす」「すぐにげる」「しらせる」という、危ない人から身を守る対処方法を学びました。大事なことなので、日頃から意識し、定着させていきたいです。
2014年6月23日 (月)
中畑W杯 ボックスサッカー
今、ブラジルではサッカーW杯が開催されています。日本代表も予選リーグ突破にむけて、頑張ってほしいです。 さて、5年生は今、体育でボックスサッカーを行っています。作戦タイムを生かして、パスコースに走ってチャンスを多くつくっているチームが多くなってきました。これからもアツイ戦いを期待しています。
第58回小学校剣道大会
昨日、八ツ面小学校で第58回小学校剣道大会が行われました。愛知県全ての地域から78チームも参加した大きな大会で、見事ベスト8、敢闘賞を獲得しました。本大会で賞に入ったのは、初めてのことです。大変、立派です。
2014年6月17日 (火)
虫クイズ
今週から虫クイズが始まりました。カブトムシなどがずらりと並んで、子ども達は名前の当てっこクイズです。1年生は初めてですが、興味津々。とても楽しそうに参加していました。
2014年6月12日 (木)
キラキラの人形達
1年生は図工の時間にセロファンを使って作品を作りました。かわいいお姫様やカラフルな魚たちができあがりました。光に当たるとキラキラしてとてもきれいです。
次
»
アクセスランキング
最近の記事
授業参観
陶芸
給食が始まりました
退任式
全校朝会
通学団会
入学式 始業式 新任式
修了式
卒業証書授与式
旅立ちの式
アーカイブ
2025年4月
2025年3月
2025年2月
2025年1月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年9月
2024年7月
2024年6月
カテゴリ
なかよし
ノンカテゴリ
全校行事
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
RSS(XML)フィード