« 2017年3月 | メイン | 2017年5月 »

2017年4月

2017年4月19日 (水)

図書オリエンテーション

今日は学校司書さんによる図書オリエンテーションが行われました。図書室の使い方や本の借り方を教えていただきました。早速今日、本を借りていました。たくさんの本を読んで楽しんでください。

Dscn4486

Dscn4487

Dscn4488

Dscn4489

聴力検査

今日は高学年の聴力検査がありました。耳の聞こえが良いか検査してもらいました。1学期はいろいろな検査があります。よろしくお願いします。

Dscn4490

Dscn4491

Dscn4492

今年度初 読み聞かせ

今日は今年度初の読み聞かせが4,5,6年でありました。4年は「ねこしばい」「きょうりゅうといぬどっちがつよい」「ほしばあたけ」「ほしじいたけ」、5年h「おいしそうなしろくま」「ことりのギリ」など3冊、6年は「おんみょうじ、鬼のおっぺけぽー」「誰でも知っているあの有名なももたろう」など2冊の本を読んでくださいました。笑ったり、真剣に聞き入ったり、さすが高学年と思われる態度でした。図書ボランティアさんありがとうございました。

Dscn4470

Dscn4473

Dscn4476

Dscn4477

Dscn4480

Dscn4481

2017年4月18日 (火)

今日の給食 4/18

今日のメニューは

豚肉のみそ炒め、わかたけ汁、ご飯、ミニトマト、キャンデーチーズ

613Kcal

Dscn4469

明日のメニューは

まめじゃが、ししゃもフライ、きゅうりのしそひじき和え、ごはん

647Kcal

知能検査

2年と5年生が知能検査を受けました。2年生にとって初めての検査です。緊張して先生の話を良く聞いて検査を受けることができました。

Img_9126

Img_9130

Img_9131

全国学力学習状況調査

今日は6年生が全国学力学習状況調査を行いました。国語と算数の問題を真剣に受けていました。日頃の学習の成果が発揮できたでしょうか。

Img_9128

Img_9129

2017年4月15日 (土)

PTA総会

授業参観に先立ちまして、PTA総会が行われました。会計報告や事業報告、29年度の会計予算や事業案などの議事を滞りなく進行しました。旧のPTA会長さんや母親代表、生活部長さんに感謝状を贈られました。地域の議員さんはじめ町内会長さんなど多くの来賓の皆様にきていただき、盛会のうちに会をおえることができました。学校からもいくつの連絡をしました。要項をしっかり読んでいただき、なにかわからないことがありましたら、学校まで連絡ください。

Img_6803

Img_6807

Img_6819

Img_6823

Img_6828

授業参観

今日は今年度初の授業参観でした。たくさんの保護者の方に見守られて、生き生きとした姿で授業を受けていました。全員発言できたクラスもありました。4月学級がスムーズにスタートしました。保護者のみなさまありがとうございました。

Img_9056

Img_9064

Img_9060

Img_9069

Img_9073

Img_9077

Img_9075

Img_9083

Img_9089

Img_9125

3年 理科の観察

3年生は初めて理科が始まりました。自然の観察で、生き物ふれあい広場で観察をしました。みんな興味津々でした。

Img_9050

Img_9051

Img_9053

Img_9055

折り鶴で廊下を走らないキャンペーン

今年度から児童会、運営が中心に廊下に折り鶴を置いて、走らないキャンペーンをしています。2週間もたたないうちに、鶴が踏まれてしまいました。また6年生の子たちが、鶴を直してくれました。これからも気をつけて歩きましょう。

Dscf1692

Dscf1698

Dscf1700