1年学年便り Feed

2020年11月16日 (月)

サツマイモほり(1年生)

 1年生がすくすく農園に植えたサツマイモを収穫しました。大きなイモがたくさんとれました。

Img_1793

Img_6250

Img_6272

Img_6288

Imohori1

2020年11月 2日 (月)

校外学習(1・2年生)

 1・2年生が校外学習で、南知多ビーチランドへ行ってきました。イルカショーを見たり、みんなで一緒にお弁当を食べたりしました。楽しい1日を過ごすことができました。

Dscn1826

Dscn1854

Dscn1867

Dscn3442

Dscn3443

Dscn3461

Img_3057

2020年10月29日 (木)

おもちゃまつり(1・2年生)

 2年生が1年生を招待するという形で、おもちゃまつりが行われました。みんな笑顔になる楽しいひと時でした。

Omocya2

Img_1717

Img_1726

2020年9月 2日 (水)

生活科で水遊び(1年生)

 1年生が生活科の時間にグランドに出て水遊びをしていました。とても暑い日でしたが、みんなとっても楽しそうでした。

Img_1459

Img_1478

Mizukake

Mizukake2

2020年7月31日 (金)

色水づくり(1年生)

 1年生の子たちが育てていたアサガオの花を使って、色水をつくっていました。どの色水も少しずつ色が違っていて、子どもたちは興味深く取り組んでいました。

Img_5129

Img_5123

Dscn1534

Dscn1524

Img_5124

2020年7月 7日 (火)

絵をかく会作品完成(1年生)

 1年生の絵をかく会の作品が完成しました。迫力のあるザリガニやカメなどの絵です。みんな思い思いの色で背景を塗っていました。

Img_5057

Img_5060

Img_5061

Img_5066

2020年6月26日 (金)

学校探検(1年生)

 1年生が学校探検を行いました。校長室で校長先生から名刺をいただいたり、保健室の先生とあいさつを交わしたりしました。しっかりあいさつができる子が多かったです。

Dscn1381

Dscn1386

Img_1124

Img_1130

2020年6月19日 (金)

サツマイモの苗(なえ)を植(う)えました(1年生)

 すくすく農園(のうえん)に サツマイモの苗(なえ)を60本(ぽん)植(う)えました。甘(あま)くて おいしい紅(べに)はるかという おいもです。秋(あき)の芋(いも)ほり大会(たいかい)が今(いま)から待(ま)ち遠(どお)しいです。

Dscn0914

Dscn0915

Dscn0916

Dscn0919

2020年6月 3日 (水)

低学年下校(1・2年生)

 今日から低学年下校が始まりました。1・2年生が一緒にまとまって下校します。2年生のみなさん、1年生の子をしっかりリードしてあげてくださいね。

Img_0916

Img_0919

2020年6月 1日 (月)

学校再開・初めての給食

 今日から学校が再開しました。1年生は初めての給食です。コロナ対策のために全員前を向いての食事でしたが、おいしくいただけました。

Img_0889

Img_0890

Img_0892