2022年1月14日 (金)

雪の朝

 今日は朝から積雪がありました。グランドにも少し積もり、楽しそうに雪合戦をしている子たちの姿がありました。

Img_6529

Img_6531

Img_6534

Img_6536

2022年1月13日 (木)

算数の授業(2年生)

 2年生の子どもたちが算数の時間に色紙のしきつめをやっていました。きれいな模様ができあがりました。

Img_6514

Img_6517

Img_6518

Img_6519

2022年1月12日 (水)

外国語活動(4年生)

 フレンド教室での4年生の外国語活動の様子です。ALTの先生をまねて、繰り返し英語を発音していました。

Img_6497

Img_6499

Img_6500

Img_6505

Img_6513

2022年1月11日 (火)

版画の授業(5年生)

 図工室では5年生の子どもたちが多色刷りの版画の授業をしていました。どんな作品が出来上がるか楽しみです。

Img_6484

Img_6487

Img_6489

Img_6490

Img_6491

Img_6492

2022年1月 7日 (金)

3学期始業式

 今日から3学期が始まりました。校長先生の話に引き続き、3名の児童が3学期の目標を発表しました。短い3学期ですが、1日1日を大切に過ごしていきましょう。

Img_0881

Img_0888

Img_0895

Img_0900

Img_0906

2021年12月23日 (木)

2学期終業式

 2学期の終業式を行いました。校長先生からの話のほかに、児童の発表、表彰披露などがありました。明日から1月6日まで冬休みです。今年のブログ更新は今日が最後となります。よいお年をお迎えください。

Img_6416

Img_6423

Img_6427

Img_6433

Img_6442

Img_6453

2021年12月22日 (水)

さつまいもパーティ(1年生)

 1年生が収穫したさつまいもを使って簡単な調理をしました。ふかしイモやカップケーキにしていただきました。どの顔を見ても美味しそうです。

Img_0832

Img_0835

Img_0840

Img_0859

Img_0862

2021年12月21日 (火)

ICT活用授業(6年生)

 6年生の教室で、プログラミングの授業が行われていました。本年度導入されたタブレットを使い、2の倍数、3の倍数に色付けを行うプログラムを組んでいました。市教委からの視察もありました。

Img_6353

Img_6359

Img_6366

Img_6369

Img_6373

Img_6374

2021年12月20日 (月)

音楽の授業(1年生)

 1年生の音楽の授業です。はじめての鑑賞の授業に向け、いろいろな楽器の紹介を先生がしていました。

Img_0765

Img_0772

Img_0777

Img_0779

Img_0791

2021年12月17日 (金)

競書会

 競書会がありました。日頃の練習の成果を出そうと、集中して取り組む姿が印象的でした。

Img_0721

Img_0729

Img_0733

Img_0736

Img_0741

Img_0745

Img_0755