2025年5月13日 (火)

運動会予行3️⃣

中学年演技「さざなみソーラン」は音楽に乗って力強く、踊りました。踊りがみんな揃っていてかっこよかったです。最後の決めポーズもバッチリでした。

1・2年生徒競走、1年生は初めて長い距離でしたが、最後まで元気よく走り抜きました。

運動会予行2️⃣

1、2年生演技「ドラえもんで踊ろう」
衣装も踊りもばっちり👌笑顔あふれる演技でした。

南部保育園の皆さんも応援に来てくれました。

運動会予行1️⃣

オープニングを飾るのはマーチングバンド部です。オブラディオブラダを演奏しました。とても素敵な演奏でした。カラーもかっこよく踊れました。

放送、器具係も動きの確認をしました。

中学年の徒競走です。全力で走りました。

2025年5月12日 (月)

練習風景

高学年演技もとても仕上がってきました。本番が楽しみです😊

2025年5月 9日 (金)

運動会全校練習

曇りでしたが、初めて全校練習を行いました。大まかな流れと立ち位置の確認をしました。しっかりできました。

2025年5月 8日 (木)

食育の授業 5年生

栄養教諭の先生が栄養についてお話をしてくださいました、その後、食べ物にはそれぞれどんな栄養が含まれているか考えました。

かわいい来校者

お隣の一色南部保育園の園児の皆さんがお散歩に来てくれました。お花の前で写真を撮ったり、低学年のドラえもんの踊りを見たりして過ごしていました。また遊びに来てくださいね❣️

2025年5月 2日 (金)

運動会の練習が始まっています

運動会の練習が始まっています。どの学年も真剣に集中して動きや踊りを覚えています。順調にすすんでいます。

2025年4月30日 (水)

さつまいも・里芋の苗を植えました

先日、1年生、南部保育園のぞう組さん、保護者の皆さん、そして南部小お助け隊の皆さんで、さつまいもの苗🍠里芋の種芋を植えました。収穫が今からとても楽しみです😊たくさんの方が参加してくださり、とても楽しい時間でした。

2025年4月28日 (月)

交通安全教室

交通安全教室がありました。赤羽駐在員さん、交通指導員さん、PTAの役員さんにお手伝いただいて正しい自転車の乗り方、歩き方を実地訓練しました。