奈良公園に到着し三笠観光会館で昼食です。カツカレーをおいしくいただぎました。またお土産を何にしようかと選んでいます。
2度目の休憩は針テラスです。バス内では式典部会の実行委員が企画したバスレクで盛り上がりました。バスは順調に進み奈良県へと入っています。子どもたちは、みんな元気いっぱいです。
予定通りトイレ休憩を終えました。みんな元気です。ただいまバスは三重県を走っています。
全員元気に出発しました。行き先は奈良、京都です。天気もよいです。たくさんの思い出作って欲しいです。
国語科「ニャーゴ」の音読劇の練習です。文章から読み取ったことをもとに音読を工夫しています。みんなで意見を出し合って明日の本番の音読劇に備えます。
今日は一色さかな広場の「鰻義」さんへ見学に行きました。生きたうなぎをさばく様子や秘伝のタレをつけて焼く様子など特別に見せていただきました。焼きたてのうなぎも食べさせていただきました。一生忘れられない学習になりました。
次の見学に向けて、計画を立てました。次の見学はうなぎを焼いているところを見せたいただきます。
地域の方がまいてくださったコスモスがとても綺麗です。一色南部保育園の東側のすくすく農園、ぜひ見に来てください、
明日は特別支援発表会です。とても上手です!明日が楽しみです。
5年生が自分たちで田植えをした稲が見事の育ち、今日は稲刈りをしました。みんな楽しくたくさん収穫しました。協力いただいた、JAのみなさん、地域の皆さま、ありがとうございました。