西尾市立一色南部小学校
アクセスランキング
最近の記事
不審者対応訓練
一年生生活科
給食開始!
2学期スタート第2段❣️
2学期始業式
2学期始業式
出校日
1学期終業式
大提灯ガイドのリハーサル
音楽座ミュージカルワークショップ
アーカイブ
2025年9月
2025年8月
2025年7月
2025年6月
2025年5月
2025年4月
2025年3月
2025年2月
2025年1月
2024年12月
カテゴリ
ノンカテゴリ
リンク
保健便り
学校便り
学校生活
学校行事
昔のブログ
校長の部屋
特別支援学級便り
生活だより
1年学年便り
2年学年便り
3年学年便り
4年学年便り
5年学年便り
6年学年便り
PTA新聞
RSS(XML)フィード
2014年12月18日 (木)
雪合戦しました
初雪の朝でした。子どもたちは大喜びで、雪合戦をしたり、雪だるまを作ったりして遊びました。素敵な笑顔をたくさん見つけることができました。なお、16日午後4時半頃、とてもきれいな虹が出ました。二重の虹になっていました。
2014年12月16日 (火)
個別懇談会2日目を行いました
あいにくの天候で、ご不便をおかけしました。2学期個別懇談会2日目を行いました。担任からは学校での学習、生活の様子、冬休みの過ごし方などを話させていただきました。保護者の方々からはお家での様子をお聞きしました。ご来校ありがとうございました。
2014年12月15日 (月)
個別懇談会1日目でした
2学期個別懇談会1日目を行いました。担任からは学校での学習、生活の様子、冬休みの過ごし方などを話させていただきました。保護者の方々からはお家での様子をお聞きしました。
2014年12月12日 (金)
PTA新聞第125号
PTA新聞を発行します
2年生が町探検に行きました
天候に恵まれず、延び延びになっていた町探検が終わりました。地域のお店や施設を回り、そこの秘密を見たり聞いたりしました。
2014年12月10日 (水)
5年生が保育園と交流しました
保育園年長児を迎えて、「ありのままで」を演奏しました。年長児は太鼓、電子オルガン、木琴、鉄琴、リコーダー、鍵盤ハーモニカでの演奏に興味津々でした。いっしょに歌っている子もいました。演奏会後は、仲間づくりゲームやジャンケン列車で遊びました。
2014年12月 8日 (月)
児童集会を開きました
運営委員会が中心となって児童集会を開きました。はじめに、1月に開く感謝の会のことについて発表しました。ふれあいゲームでは、ジャンケン列車で遊びました。最後まで残ったのは、2年の男の子でした。
2014年12月 2日 (火)
学校便り12月号
学校便り12月号を発行します。
6年学年通信12月号
学年通信12月号を発行します。
5年学年通信12月号
学年通信12月号を発行します。
«
前
|
次
»