« 2022年4月 | メイン | 2022年6月 »
運動会の学年演技も段々と仕上がって来ました。1、2年生も笑顔いっぱいに踊っています。
いよいよ運動会まで2週間となり、どのブロック学年も力が入ってきました。3、4年の運動会競技のソーラン節も、さらなるパワーアップのために、熱の入った演技練習をしていました。
本日は、学級目標に対する取り組みを考える学級会を3年生で行いました。講師は、一色東部小学校の中村教頭先生を招いて行いました。
本日1年1組は、国語の音読を少しでも気持ちを込めてできるように、状況を再現しながら外で行いました。みんな喜んで、音読をしていました。
4年生の算数は、一クラスを3分割して、少人数で行っています。どの子も活躍できるので、とても元気に学んでいます。
1年生の給食準備ですが、係の子、当番の子の協力で、短時間で行うことができるようになりました。
長い休みでしたが、大きな事故等もなく、学校が始まりました。本日は、全校朝会があり、児童会から、創立50周年記念運動会のスローガンの発表がありました。このスローガンに向けて、明日から練習が始まります。
烏骨鶏小屋の掃除を頑張って行っています。少しでも環境を整えようと、掃除の時間に4年生が行っています。
5月31日に絵をかく会が行われます。本日、5年生がその下絵となる写真を撮るために、校区のいろいろな場所に出かけて来ました。