« 2014年10月 | メイン | 2014年12月 »

2014年11月

2014年11月28日 (金)

駅伝大会を行いました(その2)

どの学年も赤組・白組(各学年それぞれ4チーム)にわかれ、駅伝大会が開かれました。どの子も必死になって、たすきをつなぎました。応援も声がかれるまで、がんばりました。結果は1年・赤、2年・白、3年・赤、4年・白、5年・引き分け、6年・赤で、総合成績では赤組が勝ちました。  駅伝大会を行いました(その2)の画像 駅伝大会を行いました(その2)の画像 駅伝大会を行いました(その2)の画像 駅伝大会を行いました(その2)の画像 駅伝大会を行いました(その2)の画像

駅伝大会を行いました

どの学年も赤組・白組(各学年それぞれ4チーム)にわかれ、駅伝大会が開かれました。どの子も必死になって、たすきをつなぎました。応援も声がかれるまで、がんばりました。結果は1年・赤、2年・白、3年・赤、4年・白、5年・引き分け、6年・赤で、総合成績では赤組が勝ちました。  駅伝大会を行いましたの画像 駅伝大会を行いましたの画像 駅伝大会を行いましたの画像 駅伝大会を行いましたの画像 駅伝大会を行いましたの画像

2014年11月27日 (木)

下校時避難訓練を行いました

下校途中に、地震・津波が来ることを想定して避難訓練を行いました。スクールガード・保護者の皆さんの協力をえて、どの班も班長の指示のもと静かに避難することができました。3区・4区の一部(一色排水路東)は公民館、味浜の一部は高須病院、それ以外の班は学校へ避難しました。 下校時避難訓練を行いましたの画像 下校時避難訓練を行いましたの画像 下校時避難訓練を行いましたの画像 下校時避難訓練を行いましたの画像 下校時避難訓練を行いましたの画像

2014年11月26日 (水)

にこにこの会を開きました

いつもお世話になっているおじいちゃんおばあちゃんをお招きして、にこにこの会を開きました。はじめに、「サラダでげんき」の音読をしました。次に、太鼓で「さんぽ」を合奏しました。その次は、サラダ作りに挑戦しました。給食も一緒に食べました。食後のトランプゲームはとても楽しかったです。 にこにこの会を開きましたの画像 にこにこの会を開きましたの画像 にこにこの会を開きましたの画像 にこにこの会を開きましたの画像 にこにこの会を開きましたの画像

2014年11月25日 (火)

疎開体験の話を聞きました

町の先生である鈴木さんから、疎開体験の話を聞きました。鈴木さんは小学生の頃、東京に住んでいて学童疎開を経験したそうです。静岡県のお寺では、100人が集団生活したこと、毎日そまつな食事しかなかったこと、地震でお寺が倒壊したが学校にいて助かったこと、などつらい体験されたそうです。 疎開体験の話を聞きましたの画像 疎開体験の話を聞きましたの画像 疎開体験の話を聞きましたの画像

2014年11月21日 (金)

お茶会を開きました

5,6年生が茶道の作法を勉強しました。背筋をのばし、きちんとした姿勢でお茶と和菓子をいただきました。いつもクラブ活動でご指導いただいている吉田静江先生に教えていただきました。 お茶会を開きましたの画像 お茶会を開きましたの画像 お茶会を開きましたの画像 お茶会を開きましたの画像 お茶会を開きましたの画像

2014年11月19日 (水)

人権教室が開かれました

4年生が人権擁護委員の方をお迎えして、人権について考えました。はじめに、DVD「自分の胸に手をあてて」を視聴しました。そのあと、、DVDを見たふり返りをグループごとに話し合いました。話し合ったことは、みんなの前で発表し、「自分だったらどうするか」を考えました。 人権教室が開かれましたの画像 人権教室が開かれましたの画像 人権教室が開かれましたの画像 人権教室が開かれましたの画像

6年学年通信11月号

たいへん遅くなりましたが、学年通信を発行します。 6年学年通信11月号の画像 6年学年通信11月号の画像

5年学年通信11月号

たいへん遅くなりましたが、学年通信を発行します。 5年学年通信11月号の画像

4年学年通信11月号

たいへん遅くなりましたが、学年通信を発行します。 4年学年通信11月号の画像 4年学年通信11月号の画像