2023年9月 1日 (金)

始業式

2学期が始まりました。各学年の代表生徒は、それぞれに頑張りたいことを力強く語りました。また、「どんな立場の人も自分一人で事が成せるわけではない」という校長先生のお話を聞き、みんなで協力して2学期を乗り越えていこうという気持ちを高めました。

2023年8月28日 (月)

夏休みもあと少し

夏休みも残りわずかとなりました。各クラスでは体育祭に向けて、学級の応援旗を作ったり、応援合戦の内容を考えたりしています。
2学期も楽しいことがいっぱいです。

2023年8月25日 (金)

学生議会

8月23日に、市役所議場にて学生議会が行われました。本校からは3年大岡さんが代表として参加し、学生ボランティアについて提案したり、一色町の公共交通について質問したりしました。後半には議長も務めました。

2023年8月23日 (水)

中学生の主張

8月21日に青少年健全育成市民大会「中学生の主張」が行われました。本校からは3年生の安場さんが代表として参加し、堂々としたスピーチを発表しました。

2023年8月21日 (月)

1年、3年生 学年出校日

1年生と3年生が学年出校日で登校しました。どのクラスも、久しぶりに会う友達と宿題のポスターを見せ合ったりしながら、楽しく過ごしていました。3年生では、配布された高校のパンフレットを熱心に見ている子もいました。

2023年8月20日 (日)

吹奏楽部 定期演奏会

定期演奏会が行われました。たくさんの保護者や地域の方に来ていただきました。3年生にとっては最後の演奏会となります。「ハッピーターン」(幸せをお返しする)をテーマに心のこもった演奏をし、会場のみんなが感動する会となりました。

2年生学年出校日、職場体験学習事前訪問

18日は2年生の学年出校日でした。課題などを提出してから、9月にお世話になる職場体験先に事前訪問をしました。出発チェックの時には、小さな社会人としてのデビューに緊張していました。

2023年8月17日 (木)

いよいよ全国大会です

8月10日、三重県で水泳の東海大会が行われました。本校3年生、牧英汰君が200m自由形決勝で優勝しました。
明日18日と19日には香川県で行われる全国大会に出場します。全国の精鋭とよいレースができます様応援しています📣

2023年6月29日 (木)

部活動激励会

部活動激励会が行われました。3年生は集大成に向けての決意や周囲への感謝の気持ちを表していました。1、2年生は全力エール、全力校歌で3年生を応援していました。

2023年6月27日 (火)

避難訓練

地震と津波を想定した避難訓練を行いました。ライフジャケットの着用も練習しました。いざという時のために真剣に取り組むことができました!

最近の写真

  • P1752125114882
  • P1751956873304
  • P1751843937579
  • P1751843924883
  • P1751843901724
  • P1750754077861
  • P1750754063962
  • P1750754046845
  • P1750657209196
  • P1750657204267
  • P1750312909790
  • P1750312883587