歴史コースは、国立博物館を見学しています。仏像や埴輪、刀などの歴史的な重要文化財がたくさん展示してあります。
科学コースは国立科学博物館に入りました。恐竜の化石の大きさに感動しています。
防災コースは、東京消防庁で、江戸時代から現代までの防災の歴史や変遷について学んでいます。
防災コースは、消防博物館に入りました。災害の歴史の説明を聞いています。消防ヘリにも乗ることができました。
先端技術コースはTEPIA先端技術館へ向かいました。ロボット制作者の映像を見たり、先端ロボットを見学しています。
芸術コースは、国立西洋美術館に入りました。絵画や彫刻など、芸術作品を班ごとに鑑賞しています。
スポーツコースは、オリンピックミュージアムを見学しています。オリンピックの歴史を学んだり、実際に体を動かして体験をしたりしています。
朝食会場の様子です。1組
4組
朝食を食べてエネルギーを蓄えたら、午前中はコース別研修です。総合の時間に考えたテーマを意識し、充実した学びの時間にしていきます。
おはようございます。修学旅行2日目は、清々しい朝を迎えています。朝食会場の様子です。ブュッフェ形式で、栄養バランスに気をつけて楽しんでいます。
ホテルに到着して夕食を食べました。今日1日の疲れを癒し、明日への英気を養うために、おかわりを重ねて沢山食べていました。3組
6組