« タブレットは机の横に | メイン | 自然ふれあい学習説明会 5年生 »

2021/09/06

葉のはたらきを調べよう 6年理科

理科「植物とつくりとはたらき」の授業で、葉の表皮にある気孔の観察をしました。
「理科における児童が近距離で活動する実験や観察」は、感染リスクの高い活動ということで現在活動を控えています。

各自で葉の表面をはがした後、教師用の顕微鏡を使い、みんなでモニターを通して観察しました。

「すご〜い」子どもたちは、ミクロの世界を通じて科学のおもしろさを感じていました。

感染症拡大防止のため授業に制限はありますが、「本物」に触れる機会は大切にしたいです。

共有のものを触った後は、消毒するようにしています。

最近の写真

  • P1757550316798
  • P1757549903082
  • P1757549895907
  • P1757549889896
  • P1757376871789
  • P1757376866409
  • P1757376856572
  • P1757376850613
  • P1757376842058
  • P1757327040066
  • P1757327032704
  • P1757327024516