« 通学班長会 | メイン | 6年生き方を学ぶ会② »

2019/02/14

朝の活動より

2/14(木)の朝、様々な活動で元気よくスタートしました。登校時、児童会役員によるあいさつ運動とカンボジアの小学校に寄付するための楽器集め活動がありました。放送委員会によるリサイクルCDの呼びかけ・収集活動も行われました。緑化委員会の水やりや運動委員会の一輪車の準備も、いつも通りできていました。イングリッシュタイムでは、加藤先生が登場し、動物名の英語を全校で学びました。児童会長による児童会役員選挙のお知らせや、生活委員会による落とし物紹介が校内テレビ放送を使って行われました。3学期も中盤を迎えていますが、それぞれの委員会活動を通して、自分たちの役割を自覚し、積極的に行動できています。

Img_5751

Img_5744

Img_5750

Img_5752

Img_5753

Img_5758

Img_5761

Img_5768

最近の写真

  • P1758000826417
  • P1758000675550
  • P1758000659187
  • P1758000583893
  • P1758000514622
  • P1758000432669
  • P1757998711027
  • P1757998694757
  • P1757998678841
  • P1757998665374
  • P1757550316798
  • P1757549903082