2022年8月26日 (金)

学生議会

 8月25日(木)に、西尾市役所の議場で学生議会が開かれました。市内10校の代表者が市長さんや市議会議員さん相手に西尾市の将来に関して提案・質問しました。本校の代表生徒は、「地域と学校のつながりづくり」をテーマに、堂々と発表することができました。

Imgp7364 議会が終わった後、リモートで参加された市長、教育長さんと一緒に記念撮影を行いました。

Img_1916

2022年8月18日 (木)

全国大会出場報告会

 8月17日の午後、市役所にて、本校生徒が8月19日から開催される全国中学校バドミントン大会の出場の報告を行いました。出場する生徒たちは、東海大会での戦績や全国大会にかける決意を堂々と述べることができました。その後、市長さんから激励の言葉をいただきました。

P1020204

 強敵揃いの中、自分たちの力を出し切ってほしいです。

2022年8月 5日 (金)

福地地区学校保健委員会

8月4日に福地地区学校保健委員会が開催され、保健委員会の生徒が参加しました。

神谷内科整形外科の神谷 仁孝様を講師にお招きし、「向き合おう、あなたと大切な人の命のために」をテーマに講演をしていただきました。

サザエさん一家の30年後を例に、自分や家族のとても大事なことを決めるために、日ごろから話し合っておくことの大切さを学びました。

今日の講演で聞いたことを、家庭でも話し合って健康について考えるきっかけになってくれたらと思います。

Img_4588_2

Img_4602

2022年7月29日 (金)

西尾ロータリークラブスポーツ推進講座

 西尾市中央体育館にて、西尾ロータリークラブさんによるスポーツ推進講座が開催されました。本校から、各部活動の代表生徒が参加をし、スポーツ時のテクニカル面やメンタル面を学びました。この学びをチームのために生かしていきたいですね。

2022年7月26日 (火)

新たな目標に向かって

Img_4065

上の写真は、玄関の電灯についているツバメの巣です。

夏休み前にはヒナが7羽いましたが

今日確認してみると、ヒナはもう巣立ちを迎えていました。

ほとんどの部活動が、3年生から2年生へと代が替わっています。

新たな目標を立てて、自分たちの部活動をつくろうと熱心に取り組んでいます。

夏休みの部活動での生徒の成長が楽しみです。

2022年7月25日 (月)

サマーコンサートの練習

文化ボランティア部は、来週のサマーコンサートに向けて、夏休みも毎日部活をがんばっています。

たくさんの人に楽しんでもらえる演奏をめざして練習しています。

練習期間はあとわずかですが、最後までよりよい演奏ができるように、部員みんなで取り組んでいきます。

本番は、8月1日 13:30〜です。

生徒のみなさん、ぜひ聴きに来てくださいね!

6b88eb94e43d4a2ba915a37fa29b361f

2022年7月20日 (水)

1学期終業式

本日、1学期終業式と全校集会が校内放送を使って行われました。

各学年の代表生徒が1学期の振り返りを発表しました。

また、絵をかく会や部活動、善行少年、よい歯の子の表彰披露が行われました。

充実した1学期になりました。

D9d0dd58459f418b8b70cf63e14051d5

434c12b87b2e434fa06ca4e6038fb7d6

Ba03c2c5725e4baa927dc6fb817333bf

いよいよ明日から夏休みです。有意義な夏休みにしてください。

2022年7月19日 (火)

2年生ダンス練習

 2年生の体育大会学年種目はダンスです。昨年度から踊ってきたライジングサンを披露します。
 当日の生徒たちの踊りが楽しみですね。

2022年7月15日 (金)

図書室の飾り作成中

図書館ボランティアさんが図書室の飾りを作って下さっています。

2022年7月14日 (木)

第1回ふれあいカップ

 2年生では、第1回ふれあいカップが開催されました。約1ヶ月前から準備を進め、実行委員が中心となって運営を行いました。ジェスチャー伝言ゲーム、けいどろ、障害物リレーの3種目を行い、生徒の笑顔が多く見られました。次回も楽しい会になるといいですね。