« 教えてティーチャー | メイン | 後期生徒会選挙 »

2019年9月27日 (金)

足でつかむ夢

1年生、総合的な学習で「福祉」について学びました。

講師は、本校3年2組の担任、小島裕治先生です。

「できないことを悲しむのではなく、自分のできることに目を向けチャレンジする」

「自分一人でできないことは、誰にだってある。そんな時は、遠慮しないでまわりの人に助けてもらう勇気が必要」

「困っている人に対して実際に手を差し伸べるだけではなく、相手に声をかけたり心配したりと、相手の気持ちに寄り添うことも福祉である」

小島先生の言葉には説得力がありました。

1年生にとって、とてもよい学びとなりました。  

<講師の小島先生>

1cimg1775

<手を使わないで靴下の着脱に挑戦>

2cimg1760

3cimg1762

<はさみを使って>

4cimg1765

<はしを使って>

5cimg1766

<これは、何でしょう>

6cimg1767

<ズボンの上げ下ろしの時に使います>

7cimg1768

<みんなはこの手を使って何をしますか?>

9cimg1776