« 1年生の校外学習 | メイン
社会福祉協議会や実際に障がいのある講師の方にご協力いただき、福祉実践教室を行いました。 「ふだんの くらしの しあわせ」とは何かと考え、福祉や障がいに対する理解を深めることができました。 実際に耳の聞こえない講師の方に手話や身振りなどを教えてもらいました。
点字を読んだり、点字を書いたりしました。
車椅子に乗ったり介助をしたりしました。くねくね道や段差のある道を進んだり、バスケットボールでシュートしたりして大変さを学びました。