修学旅行 清水寺
タクシー別研修の後は、清水寺へ行きました。願いが叶うと言われる杖を持ち上げたり、一生履き物に困らないと言われる下駄を触ったりした後、舞台から、京都の景色を楽しみました。
« 2024年7月 | メイン | 2024年10月 »
タクシー別研修の後は、清水寺へ行きました。願いが叶うと言われる杖を持ち上げたり、一生履き物に困らないと言われる下駄を触ったりした後、舞台から、京都の景色を楽しみました。
午後はグループに分かれ、タクシー別研修をしました。北野天満宮での様子。
西陣織会館で、お昼ご飯を食べました。ハンバーグ、エビフライなどおいしくいただきました。次は、タクシー別研修に出発です。
最初の見学先は二条城です。
二の丸御殿の廊下でうぐいす張りの音を聞き、その後、仕組みについても学びました。
修学旅行の出発式がありました。1泊2日の修学旅行が始まります。みんな元気に「行ってきます」。