学校訪問
5月31日、西尾市教育委員会から7名の方が学校訪問で来校されました。
落ち着いて、真剣に学ぶ福中生の様子を見ていただきました。







5月31日、西尾市教育委員会から7名の方が学校訪問で来校されました。
落ち着いて、真剣に学ぶ福中生の様子を見ていただきました。







図書室飾りが6月の飾りつけにリニューアルされました。


図書ボランティアの皆様、いつもすてきな飾りつけをありがとうございます。
30日午後、昨年度の卒業生が母校訪問で福地中を訪れました。

緑化委員会の水かけ当番が朝の水やりをがんばっています。
植え替えた花も元気に育っています。


25日授業後、緑化委員会が花の植えかえを行いました。
玄関、正門、西門に新しい花が植わりました。



今日はお弁当です。絵をかく会のあい間においしくいただきました。



保護者の皆様、4日間のお弁当ありがとうございました。
明日からは通常の給食です。
24日は終日絵をかく会でした。
1年生は静物画です。自分の身近にあるものを描きました。

2年生は人物画です。自分らしさをポーズや小物で工夫し、表現しました。


3年生は空想画です。普通にはありえない光景を考え、表現しました。



今日は茶摘み2日目でした。
全クラス、昨日より摘み量が大幅にアップしました。


安全のために早朝から見守ってくださった交通指導員さん、PTA役員・委員の皆様ありがとうございました。
21日、よい天気の中茶摘みを行いました。
茶葉もよく育っていて、1日集中して摘むことができました。


明日も茶摘み実習を行います。