3年生を送る会・解団式
お世話になった3年生へ感謝の気持ちを届けようと,1・2年生の実行委員が工夫を凝らして送る会を行いました。

1年生によるダンスとエール



2年生による大爆笑のコント



1・2年生全員から思いを届ける合唱

お世話になった先生からのお祝いメッセージ

3年主任が心を込めてつくった3年間の思い出ムービーもありました。
そして,その後,桜姫団,日向我団,嵐舞団それぞれで,解団式を行いました。




3年生の姿を胸に,2年生はこれらからは最上級生として,1年生は先輩としてがんばっていきます。
お世話になった3年生へ感謝の気持ちを届けようと,1・2年生の実行委員が工夫を凝らして送る会を行いました。

1年生によるダンスとエール



2年生による大爆笑のコント



1・2年生全員から思いを届ける合唱

お世話になった先生からのお祝いメッセージ

3年主任が心を込めてつくった3年間の思い出ムービーもありました。
そして,その後,桜姫団,日向我団,嵐舞団それぞれで,解団式を行いました。




3年生の姿を胸に,2年生はこれらからは最上級生として,1年生は先輩としてがんばっていきます。
23日6時間目、全校で卒業式の練習を行いました。
式に対する、心構えを語り合い、起立・着席・礼のタイミングをそろえる練習などをしました。



今日は、朝学習の時間に、卒業式の歌練習を行いました。
学年、学級を越えて、パートごとにリーダーを中心に練習しました。


朝の冷たい空気に、美しい歌声が響いていました。
1,2年生の第4回テストが終わり、午後は卒業式の会場準備を行いました。



卒業式まであと9日となりました。
20日午後、3年生が卒業前の奉仕作業を行いました。学校中の床をピカピカに磨きました。



卒業式の練習がアリーナで始まりました。
今日は3年生が歌練習を行いました。

3年生の登校日もあと10日となりました。
2月8日(木)午後、福中体育館アリーナで入学予定者説明会を行いました。
前半は校長あいさつ、福地中学校の1年間や入学式の説明をしました。

後半は、1年生生徒による中学校生活の紹介を行いました。


