助魂ボランティア(福地南部保育園運動会)
11名の生徒が,福南保育園へ運動会のボランティアに参加しました。

主に,器具の出し入れと小さい園児のサポートをしました。

開会式では園児と一緒に並び,「中学校のお兄さん,お姉さん」のかけ声に「はーい!」と元気にお返事しました。

園児も中学生になついて,楽しくサポートできました。

準備や片付けまでがんばって行うことができました。




中学生に活躍の場をいただき,本当にありがとうございました。
今後も地域で活躍できる福中生を目ざします。
« 2017年8月 | メイン | 2017年10月 »
11名の生徒が,福南保育園へ運動会のボランティアに参加しました。

主に,器具の出し入れと小さい園児のサポートをしました。

開会式では園児と一緒に並び,「中学校のお兄さん,お姉さん」のかけ声に「はーい!」と元気にお返事しました。

園児も中学生になついて,楽しくサポートできました。

準備や片付けまでがんばって行うことができました。




中学生に活躍の場をいただき,本当にありがとうございました。
今後も地域で活躍できる福中生を目ざします。
28日(木)6時間目、体育館アリーナで、生徒会役員選挙公開質問会を行いました。
福中のためにと立候補した生徒たちに、質問して意見や考えを聴き、選挙の参考にしました。

最後に校長先生のお話を聞き、投票をしました。




26日(火)授業後、25人の福中生が、福地南部保育園にボランティアに出かけました。
テントをはったり、砂場を耕したりしました。

また、交代で、園児と楽しく遊びました。


21日(木)午後、福中生が地域のお年寄り宅を訪問し、敬老会の記念品を配布しました。


体育大会の後は、各団で集まって、応援の反省をしました。



体育大会の大詰めは学級対抗リレーと団対抗リレーです。
選手のみなさんが力走しました。







体育大会の学年種目では、各クラス協力し合ってがんばりました。
1年生
栄光への背渡り

2年生
絆∞

3年生
パイレーツオブフクチアン

笑顔があふれ、絆を深め合うことができました。
体育大会の午前は、各競技で熱い戦いが繰り広げられました。






体育大会の午後、福中生が応援合戦で燃えました。
日向我団




嵐舞団




桜姫団




どの団もすばらしい応援でした。
福中生のみなさん、感動をありがとう。
9月20日(水)平成29年度体育大会を実施しました。
開会式で、どの団も元気いっぱい入場行進をしました。




ブロック長による選手宣誓がありました。

今年のスローガンは「無限大~笑顔・涙・絆~」です。