« 2023年6月 | メイン | 2023年8月 »

2023年7月

2023年7月26日 (水)

西尾市小学校バスケットボール大会

25日に女子の試合が行われました。全力でコートを走り回る選手たち。ベンチから、声援を送る仲間たち。惜しくも予選を勝ち上がることはできませんでしたが、練習の成果を出し切ることができました。

26日には、男子の試合が行われました。円陣を組んで試合に臨みました。相手に向かっていく勇ましい姿。懸命にコートに声をかける仲間たち。決勝には届きませんでしたが、手に汗握る接戦で会場を盛り上げました。

吉田っ子らしい全力な姿と互いに声を掛け合うチームワークのよさが心に残る大会でした。
保護者の皆さまには、励ましやアドバイスなどで子どもたちを支えていただきありがとうございました。また、当日の送迎や応援もありがとうございました。

2023年7月24日 (月)

大会前の最後の練習

5月の終わりから始まった部活動も、最後の練習日となりました。今日は練習の仕上げとして、先生たちと試合形式で対戦しました。
リバウンドで立つ位置や速攻で攻められた場合の対処法など、ゲームを通して確認をしました。

オフィシャルも練習をして、明日からの大会に備えます。

女子は明日25日、男子はあさって26日に予選が行われます。吉田っ子らしく全力で臨みます。

2023年7月20日 (木)

1学期終業式

はじめに学級目標の振り返りと2学期の目標の発表がありました。クラスの代表者が堂々と発表しました。

次に校長先生から、子どもたちの1学期のがんばりをほめていただきました。そして、夏休みの過ごし方について2つのことをしてほしいと話がありました。
「挑戦すること」「命を大切にすること」

終業式の後、絵をかく会、よい歯の子、善行賞の表彰披露を行いました。入賞者のみなさん、おめでとうございます。

続いて養護教諭による夏休みの健康な過ごし方、生活指導担当者による生活指導の話がありました。話の中に出てくるクイズや実演では、児童会役員や委員会の子たちが活躍してくれました。

11時過ぎに子どもたちは元気よく下校しました。みんなが毎日健康で、充実した夏休みを過ごし、2学期にまた元気よく登校してくれるのを待っています。

2023年7月19日 (水)

引き取り訓練

南海トラフ地震臨時情報が発表され、保護者による引き取りを行うことになった場合を想定した訓練を行いました。

子どもたちは落ち着いて、素早く行動できました。そして保護者のお迎えを静かに待ちました。

保護者の方々が車の駐車や一方通行など学校のお願いにいろいろ協力していただけたおかげで、とてもスムーズに引き渡すことができました。

今後、地震、大雨、不審者などで保護者による下校となった場合は、本日のような動きとなりますのでご承知おきください。
保護者のみなさまには大変お忙しい中、引き取り訓練へのご協力、ありがとうございました。

1学期のまとめと夏休みに向けて

1学期のしめくくりとして、3年生が使っていた机などの掃除をしました。「1学期の間ありがとう」という気持ちで、黙々と机を磨いていました。

1年生は、小学生になって初めての夏休みです。担任の先生から、夏休みの過ごし方を教えてもらいました。

2年生は、夏休みの宿題のことを、担任の先生から学びました。詩の書き方のこつを習いました。

夏休みが楽しみですね。

2023年7月18日 (火)

閉じこめた空気や水(4年生)

4年生は、理科の学習で、閉じこめた空気と水ではどんな違いがあるのか、水鉄砲を使って調べてみました。

「水だと固くて棒が押しにくいよ」、「水は遠くまで飛ぶね」など、感じたことを口々につぶやく4年生。今日は暑い日でしたが、水鉄砲を使って楽しく実験をすることができました。

バスケットボール部激励会

今日のさざなみ集会ではバスケットボール部の皆さんへの激励会が行われました。
児童会役員から紹介をされて、キャプテンが試合に向けての心意気を話しました。

練習した成果を出して、試合に勝ってきます!

全校児童の前で3対3のゲームを見せてくれました。

シュートの時は入るか入らないか見てる方もドキドキしました。(4年生児童)
みんなすごくかっこよかったです。(2年生児童)

今週は練習試合、そして来週は大会予選です。
吉田小自慢のあいさつを忘れずに、そして最後の最後まで仲間と協力して、がんばってきてください。応援しています。

2023年7月13日 (木)

命を守る着衣泳(3年と6年)

西尾市消防本部から講師の方をお招きし、着衣泳の学習を行いました。
水の中で服の重さを体感し、水難事故にあった時の避難の仕方を学びます。講義25分+実技45分のコースです。

水を含んだ服で水の中に入ると、子どもたちから「動きにくい」「重すぎて泳げない」など声が聞こえてきました。

講師の方から、身近なものを使って浮く方法を教えていただきました。

浮いて待て
いよいよ3分間浮く練習です。

命を守るため、ということでみんな真剣にお話を聞いたり、実践したりできました。

いろいろならべて(1年図工)

図工の授業でペットボトルのキャップを使って、いろいろなものを作りました。

どんどん並べたり、積んだり、何ができるかな?

自分の作ったものをみんなに紹介しました。友達から拍手をもらえて嬉しそうでした。友達のがんばりに気づき、自然と拍手がわくところが素敵でした。

電車の線路、富士山と太陽、ピラミッドなどいろいろな作品が出来上がりました。子どもたちの想像力はすばらしいです。

2023年7月12日 (水)

クリーン大作戦(その2)

6年生が家庭科の授業で、学校をきれいにしています。図工室などの流しは、クレンザーを使って時間をかけて磨くときれいになりました。

傘立ての下のサビなどの汚れを落としています。いらなくなったストッキングを使うと汚れがきれいに落ちました。

窓のさんや床の汚れは、いつもより念入りに時間をかけて落としました。

6年生のみなさん、クリーン大作戦、ありがとうございました。