« 2021年2月 | メイン | 2021年4月 »

2021年3月

2021年3月23日 (火)

「あと1日」の風景 その1

今年度も残すところあと1日となった今日

お楽しみ会が行われるクラスが多くありました。

1年生では、運動場でお楽しみ会

「かくれていい場所は、こっちのほうね。」

「みつける人は20数えてね。」

自分たちでルールを決めます。

吉田小学校で1年過ごして、成長したのを感じます。

Dscf4507_r↑ 20数えている鬼役の子ども達

あと1日の風景 その2

1年間お世話になった教室の大掃除

自分が使ったロッカーの掃除や

机、椅子の足のほこりとり

Dscf4505_r

Dscf4506_r

2021年3月22日 (月)

新しい班で登校開始!

6年生が卒業したので、多くの班では5年生が新班長となりました。

今日はその体制になって初めての登校です。

Dscf4501_r

Dscf4504_r新しい班長さんを中心に、これからも安全に登下校してほしいです。

2021年3月21日 (日)

61名、巣立つ ~第74回卒業証書授与式~

あたたかな快晴の日

卒業証書授与式が行われ、61名の6年生が吉田小学校を巣立っていきました。

最高学年としての1年はコロナ禍で制限の多い日々となりましたが、

その中で、どうしたらできるか方法を工夫しながら、できることを精いっぱいがんばった1年でした。

吉田小学校への最後の登校は中学校の制服で。

昇降口で5年生にコサージュをつけてもらいます。

Img_7289_r

Img_7295_r

入場、いよいよ式が始まります。

Img_7337_r

Img_7344_r

Img_7354_r

Img_7365_rImg_7368_r

証書をいただきます。

Img_7377_r_2

Img_7384_r感謝の言葉とともに、お家の方へ証書を渡します。

Img_7379_r_2

Img_7396_r

Img_7410_r

在校生の代表として、5年生の代表が送ることばを述べます。

Img_7435_r_2

Img_7454_r最後は担任が、卒業生の退場を見送ります。

Img_7500_r

Img_7511_r

教室では担任の先生からいただいたものを熱心に見入っていました。

Img_7520_r

Img_7530_r

卒業おめでとう!

中学生になっても、吉田小学校で学んだことを忘れず、「笑顔」でさまざまなことに「チャレンジ」してほしいです。仲間を大切にし、元気に、力いっぱい!

2021年3月17日 (水)

教頭先生、ありがとう

今年度で定年を迎えられる教頭先生のために、6年生が卒業式を企画

今日は、サプライズで「教頭先生卒業式」を行いました。

何も聞かされていない教頭先生を拍手で迎え、式が始まりました。

開式の辞から始まる本格的な内容です。

Dscf4417_r

代表児童より手書きの卒業証書と6年生全員の言葉が書かれた色紙が授与されます。

Dscf4421_r

そのあと教頭先生との思い出と感謝の気持ちがいっぱい入ったお別れのことば。

Dscf4428_r

歌のプレゼントもありました。

最後に教頭先生のお話。

Dscf4432_r

6年生の気持ちが随所につまった温かい卒業式。

これも教頭先生の人柄があってこそだと感じました。

Dscf4435_r

お別れの会 ~3,6年~

昨日は3年生と6年生のお別れの会

6年生のお別れのことばのあと

3年生が、家で練習していたリコーダーで「思い出のアルバム」を。

Dscf4409_r

「通学団のとき、いつもやさしくしてくれてありがとう。」

感謝の言葉とともに手作りしおりのプレゼント。

Dscf4412_r

Dscf4413_r

2021年3月16日 (火)

最高学年のバトンを・・・ ~引き継ぎ式~

6年生から5年生へ「最高学年のバトン」を引き継ぐ式

6年生から5年生への言葉

これまでどんな気持ちでさまざまの活動を行ってきたか。

手洗い場掃除や窓ふき、落ち葉はき、雑巾づくり

Dscf4395_r

Dscf4397_r

5年生の代表が、6年生の気持ちを受け止め、「最高学年のバトン」を受け取りました。

来年度のがんばりを約束します。

Dscf4398_r

校長先生からも、バトンを「落とさず、スムーズに」受け取れるよう励ましの言葉がありました。

Dscf4401_r

6年生から5年生だけでなく、どの学年もバトンの引き継ぎがしっかりできるといいです。

Dscf4403_r

2021年3月15日 (月)

2,6年 お別れの会

今日は2年生と6年生とのお別れの会

会の前に、6年生が1,2年生で担任していただいた先生からの餞の言葉

Dscf4387_r

Dscf4388_r

6年生のよびかけと歌のあと、

2年生の言葉

Dscf4389_r

最後に2年生から一人一人に手作りカードのプレゼント

6年生は熱心に読んでいました。

Dscf4390_r

Dscf4392_r

6年生のおにいさん、おねえさん、ありがとう。 ~1,6年 お別れの会~

卒業式が近づいています。

今年度は在校生として5年生のみが参加します。

1,2,3,4年生は、6年生とのお別れが卒業式ではできません。また、6年生の呼びかけや卒業の歌を聞く機会もなくなってしまうので、それぞれの学年と6年生でお別れの会を開くことにしました。

まず先週の金曜日は1年生と6年生のお別れの会です。1年生は6年生のおにいさん、おねえさんに入学以来たくさんのことを教えてもらったり、助けてもらったりしました。

6年生の呼びかけや歌を聞いた後、1年生の代表の言葉。

Dscf4376_r

そのあと、1年生が6年生一人一人に手作りのプレゼントを渡しました。

Dscf4385_r

Dscf4380_r

Dscf4379_r

2021年3月11日 (木)

お世話になった学校に・・・ ~6年生 奉仕作業~

午後から6年生が奉仕作業を行いました。

体育館や図工室、さざなみホールなどの窓ふきや、昇降口の傘立てや北フェンスなどのペンキ塗りなど、自分たちにできることをグループに分かれて行いました。

ペンキ塗りをする6年生の横を、2年生が、

「ありがとうございます。」と口々にいって通っていきました。

6年生は、

「どういたしまして。大切に使ってね。」

と返していました。

Dscf4361_r

Dscf4359_r

Dscf4365_r

Dscf4367_r

↓ 時間内に、やりきれなかったところをボランティアでやってくれました。

Dscf4371_r

Dscf4370_r_2