学校生活 Feed

2023年11月30日 (木)

【児童会】縦割り活動

縦割り活動で「川渡り」を行いました。

川にいる上級生をペア学年で反対側の岸まで逃げ、逃げきれたペア数で勝敗を競いました。

学年を問わず、笑顔があふれるすばらしい空間になりました。

Img_2602

Img_2601

2023年11月20日 (月)

【五年生】就学時健康診断のお手伝い

来年度入学する児童の検診のお手伝いをしました。

グループごとに担当の児童と回ることができました。

先生方から五年生の動きがすばやく、新一年生への声かけが優しいと言っていだたけました。

新六年生として、新一年生のお手伝いができました。

Img_1510_3

2023年11月 6日 (月)

全校朝会

校内放送により、校長先生が3つの話をされました。

1 よこスタ発表会で練習したことを地域の方々に伝えられて、立派だったこと

2 地震の避難は、雨が降っても運動場であること

3 人権について。いじめと差別がない学校にするために、軽はずみな言動をしないで、お互いに思いやりをもつこと

Img_2646

2023年10月28日 (土)

きらっとよこスタ発表会 3年生

3年生の発表「チャレンジ3年生」大成功!

手話チャレンジ

跳び箱のポイント「トン」「パン」

「ピタッ」と決めポーズ

社会チームのクイズ発表

理科チームの虫の発表

合唱「ありがとうの花」を元気に歌い切りました♪

2023年10月18日 (水)

3年生校外学習その3

3年生校外学習

校外学習3年生

今日は校外学習です。

2023年10月 8日 (日)

#21 後期スタート

学級委員だけでなく、学年全員で高学年に向けてがんばっていきます。

Img_5871

Img_5872_2

2023年10月 6日 (金)

10/6 全校朝会

本日、後期児童会役員・委員長・学級委員の任命を行いました。

大きな返事から、横小を引っ張っていこうという気持ちを感じました。がんばってほしいです。

校長先生からは、最善を尽くすことの大切さ、あいさつ、よこスタについてのお話がありました。

最後に、夏休みの作品応募・市民体育大会の表彰を行いました。

Img_3197

Img_3198

Img_3199_2

Img_3200_2

Img_3201

2023年10月 3日 (火)

5年 野外学習 ネイチャービンゴスタート

Cb40f32d23794803b11b3b60b354ec7d

Eb494db40aef43a1b6655d27eb504849

A46a272054704710834e9e3e6877c4fd