2021年12月 2日 (木)

浜っ子マラソン大会(5年)

 写真は5年の様子です。

Img_8238

Img_8243

Img_8245

Img_8260

Img_8266

Img_8281

Img_8285

Img_8287

Img_8292

Img_8295

浜っ子マラソン大会(2年)

写真は2年の様子です。

Img_8168

Img_8177

Img_8179

Img_8189

Img_8194

Img_8202

Img_8206

Img_8208

Img_8220

Img_8222

浜っ子マラソン大会(1年)

 写真は1年生の様子です。

Img_8110

Img_8114

Img_8115

Img_8128

Img_8132

Img_8136

Img_8140

Img_8143

Img_8156

Img_8159

浜っ子マラソン大会(4年)

 写真は4年の様子です。

Img_8045

Img_8050

Img_8057

Img_8070

Img_8075

Img_8080

Img_8085

Img_8086

Img_8092

Img_8098

浜っ子マラソン大会(3年)

 本日、浜っ子マラソン大会が行われました。雨の予報のため、途中から、時間を繰り下げて行いました。子どもたちは、業前マラソンで鍛えてきた体で、力いっぱい走り切りました。
 ご参観くださった保護者の皆様、ありがとうございました。
 写真は3年の様子です。

Img_7992

Img_7993

Img_7995

Img_8008

Img_8009

Img_8013

Img_8017

Img_8024

Img_8029

Img_8037

2021年11月22日 (月)

薬物乱用防止教室(6年)

 薬物乱用防止教室がありました。大麻、覚せい剤などの薬物は1度でも使用してしまうと、脳が破壊され取り返しがつかなくなることがわかりました。甘い誘いがあったら「ダメ!絶対!!」という固い意志で断りたいです。

Img_0950

Img_0954

Img_0958

Img_0966

2021年11月17日 (水)

浜っ子学習発表会(2年生)

 国語の授業で学んだ「ニャーゴ」というお話です。ねこやねずみのお面をかぶり、役になり切って演じました。また、ねずみが出てくるのにちなみ、みんなが大好きな歌を、ボディーパーカッションで元気いっぱい演じました。

※写真は当日と予行練習のものです。

Img_0898

Img_3876

Img_3886

Img_3888

Img_3891

Img_3896

Img_3897

Img_3901

Img_3905

Img_0813

浜っ子学習発表会(3年生)

 寺津の町には、すてきなところがいっぱいあります。3年生は、自分たちの自慢の場所をみなさんに紹介しました。調べたことを言葉で表現するだけでなく、手作りの道具を使ったり、人物になりきって真似をしたり、さまざまな工夫を凝らしました。自分たちで構成を考えたため、バラエティに富んだ発表になりました。

Photo_3

Img_3848

Photo_4

Img_3856

Photo_5

Img_3861

Img_3866

Img_3872

Img_0889_3

Img_0893_5

浜っ子学習発表会(6年生)

 修学旅行で訪れた奈良と京都の見学地を中心に発表しました。現地でガイドしてきた内容に、クイズや寸劇を加えることで、楽しく見ていただくように構成しました。学年として、3つの目標を決めて取り組んできた修学旅行の集大成として、最高の学習発表会にすることができました。

Img_0821

Img_3945

Img_3949

Img_3952

Img_3953

Img_3955

Img_3957

Img_3968

Img_3972

Img_0833

2021年11月16日 (火)

浜っ子学習発表会(1年生)

 1年生にとって初めての発表会でした。どきどきわくわくしながら、できるようになったことを発表しました。頑張っている自分も友達も大好きです。家の人にいっぱい褒めてもらいたいなと思いました。

 ※写真は当日と予行練習のものです。

Img_0804

Img_3824

Img_3828

Img_3832

Img_3833

Img_3835

Img_3840

Img_3841